コミックビーム届いた❗️
コワすぎの漫画これもう最高でしょ!
ホラー界の鬼才 白石晃士監督と漫画界の異才 羽生生純先生の化学反応ヤバい!勢い凄いのにリアルさはフェイクドキュのそれ!みんな似てるのにカッコよくてカワイイ!田代がちゃんと田代!白石晃士じゃなくて田代!(伝わります?)
サメも出てくる。
『サメは二億年以上姿を変える必要が無かった海の進化の完成形』
これを当時発行部数500万を誇ったJUMP本誌で読者のちびっ子諸兄に刷り込んだ功績は非常に大きい。
#恐竜大紀行
犬マンガ好きを公言しながら滅多に犬マンガについて呟かない余ですが、最近お知り合いになった@zonaha さんのお陰で久々に新しい犬マンガをお迎えする事出来ました。
犬と男が家族の復讐を果たすべく彷徨う麻雀ノアール野犬劇画『無法者』。
そう犬が麻雀を打つアレです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サメとサーフィンと言えば『ソウル サーファー』の様な感動の人間ドラマに行きがちだが、この漫画は大体半分くらいはボードに乗ってサメと戦ってる脳筋サメ映画仕様なので安心して観てられますし、最後の方は身長がダンバイン位あるおじさんにビルから断崖式ブレンバスターをキメるいつもの猿展開に。