漫画でも描いたけど、僕の海外移住の原点は「大阪移住しても東京の仕事来るなら、海外も行けるかも」で、それに対して「ドイツ移住したらドイツの仕事しろっていうのは、例えるなら「男と友だちになれるなら女ともなれそう」って人に対して「女と関係を築くなら恋愛しろ」というくらい的外れなんです。
ちなみに今回の漫画のポーズはYouTuberのナオキマンさん @naokimanshow のオマージュです。Naokiman Show大好きです😆👻💀 https://t.co/9Iuf02KQKx
【マンガ】『ブロガーwasabi、誕生!』→続きはこちら https://thinkit.co.jp/article/10724
【マンガ】第6話 テックスターズのイベントに行ってきた!→続きはこちら https://thinkit.co.jp/article/10814
大寺聡さん @ohtematic との出会いは、僕の漫画『フリーランスで行こう!』にも描いています。イラストだけでなく、仕事への姿勢やライフスタイルに関してもたくさん影響を受けました。僕が最も尊敬しているイラストレーターです。
※タイトル変更したので、再ツイート|【マンガ】第9話 フリーランスのススメ(その1)〜高田、会社やめるってよ〜→続きはこちらhttps://thinkit.co.jp/article/11023
【マンガ更新】
海外移住計画のススメ|『ライフハックで行こう!』|続きはこちら→ http://lifehack.genki-wifi.net/004_emigrate
自分のマンガが影響を与えた人の作品の読者になるっていうのは、例えるなら、桃白白(タオパイパイ)が自分が投げた円柱に飛び乗って移動するような感じ(分かりにくいかな…)。
『ドラゴンボール』より
【マンガ】第9話 フリーランスのススメ(その1)→続きはこちらhttps://thinkit.co.jp/article/11023
「孤独を力に変えろ」というのは、駆け出しの頃、僕が孤独に苦しんでいた時に師匠から言っていただいた言葉です。
↓『フリーランスで行こう!』より
https://t.co/BZpHq9Rzkq