【1月新刊④予約開始📣】
『フェイクブック・コレクション “まるで本”の本型アイテム764点』
アルミン・ミュラー 著
本なのに読めない? 「フェイク・ブック」図鑑… https://t.co/qFCOoENozV
【3月新刊予告⑥ 好評予約受付中!】
『定番レイアウト素材集 本、パンフレット編 』
パンフレット、会社案内、雑誌・書籍などページものの定番レイアウト見本とそのデータを収録した素材集。A4、A5、B5、四六判のサイズ毎に分類し約300点を掲載。データは商用利用も可能です。https://www.amazon.co.jp/dp/4766131274/
【2020年にお届けした本 16冊目/108冊】
『日本の美しいことばと配色』(南雲治嘉・著)
日本のことば(160語のイメージワード)から自由自在に引ける、和風配色カラーチャート。
美術作品や日本の風景などのビジュアル図版も収録し、感覚的に配色を探すことができます。
https://t.co/LflgDPp8jh
湘南T-SITE蔦屋さんで好評開催中の 「ノスタルジアを抱くものフェア」。可愛い雑貨類がさらにパワーアップし、『ノスタルジア食堂(イスクラ著)』とともに皆様をお待ちしております。梅雨明けも間近!ぜひお運びください(2号館にて8月24日まで)。
【2月新刊④ 予約開始!】
『日本の美しいことばと配色 和風カラーチャート』
(南雲治嘉・著)
美しい日本のことば160語から自由自在に引ける配色カラーチャート。伝統色を現在のデザインワークに効果的に生かしたい人に役立つ一冊です。
https://t.co/ccJlw4zqpO
📚好評既刊🔐
偏愛コレクションシリーズ。
コレクションの品々の素晴らしさはもちろん、それを蒐集し後世まで残してくれた古のコレクターの熱量に何より感動!!
📕『フェイクブック・コレクション』
https://t.co/p0BybGHjnt
まるで本、だけど本じゃない「本型アイテム」764点。… https://t.co/rHaRCXBlen
今日から遠藤亜希子先生とお教室の皆さんの作品展か開催です❗️
ちいさなアトリエ展+新刊発刊記念展
WhiteGallery(千駄木)
https://t.co/ws3v7ZJiXi
新刊の『毎日使いたいパッチワークの布小物』の販売や、掲載作品のキットもあります❣️
キットは早い者勝ちかもなので、気になる方はお早めに。
二十四節気では本日から「冬至」。1年の中で昼が最も短く、夜が最も長い日です。 運気上昇、無病息災などを願って冬至を祝う風習も見られます。かぼちゃを食べたり、柚子湯に入ったりして楽しむのもよいですね。#二十四節気心地よい料理と暮らし #misa_enomoto
🌴 暑〜い夏の料理本 3/6 🌴
タイ料理用に買った「ナンプラー」を発掘し、薄目で賞味期限を確認しているそこのアナタ! 私にも経験あります🤝ナンプラーは旨味たっぷりの万能選手。和食、イタリアンだって美味しくできちゃいます🪄
『ナンプラーがあれば ダシはいらない』
https://t.co/zRvFUJWbbX
今日から小満の季節になります。季節は夏の入り口。日差しが強まって気温が上昇する時期です。温暖で安定した気候のなかで、山や野原の植物が急速に成長し、緑があふれる美しい季節です。#二十四節気心地よい料理と暮らし #榎本美沙
【6月新刊③】
『さっと煮サラダ』人気料理家・冷水希三子さんによる、新しいサラダの本。サッと茹でるだけなので野菜の食感・香りはそのままに、野菜が持つ本来の甘み、旨みがぐっと引き立ちます。https://www.amazon.co.jp/dp/4766129733/
『日本の美しいことばと配色』(南雲治嘉・著)
https://t.co/LflgDPp8jh
こちらも「和」がテーマ。日本のことば(イメージワード160語)から引ける配色カラーチャートです。美術作品や日本の風景などビジュアル要素も加え、より感覚的に配色を見つけることができます。