#マリヘイ描いた物解説
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
体力バー
ポケモン金・銀のリメイク作品だがクリスタルバージョンの要素もあり、ポケウォーカーという歩数計がついてきたりポケスロンなど様々な遊びがあって人気の高いリメイク作品
体力バーの減りの遅さはまだ現存
#マリヘイ描いた物解説
言葉
ヤンデレ
「病み」と「デレ」の合成語で、広義には愛する人への好意が強すぎるあまり精神的に病んでいる人のことを指す
メンヘラは自分優先なのに対してヤンデレは愛する人が優先である
#マリヘイ描いた物解説
言葉
潮汐
主に月と太陽の引力によって起きる海面の昇降現象で、海岸などでみられる1日に1~2回のゆっくりした海面の昇降のこと。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
水曜日
火曜日の次の曜日で、木曜日の前の曜日。
学生や社会人には一週間の真ん中のことが多い。
誕生日は3月27日
きよちゃんと同じく自分のオリキャラの話を作ろうと思って最初に作ったキャラで今もたまに登場する
最初はツインテも飾りも小さめだったけどだんだんでかくなってる()
名前の由来や見た目のモデルはバンダナワドルディ
性格は普通のワドルディ寄りだが
誕生日は10月27日
きよちゃん達と同じく自分のオリキャラの話を作ろうと思って最初に作ったキャラで今もたまに登場する
後から作ったあすかちゃんと見た目が被ったが変えようがなかったのであまり変更してない
名前やカラーなどモデルはマホロア 嘘というよりクズの要素が強い
#マリヘイ描いた物解説
とびだせどうぶつの森
海 南の島
とびだせからは海に潜って釣りとは別に生き物を取れるように。
また、村に住んでからしばらくすると南の島にいけるようになる。
南の島でしか捕まえられない生き物がいたり、特別な商品をもらったり、ツアーのミニゲームで遊べる。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
悪魔
特定の宗教文化に根ざした悪しき超自然的存在や、悪を象徴する超越的存在をあらわす言葉だ。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
ドラえもん(星野源)
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
#マリヘイ描いた物解説
柏南部クリーンセンター
柏南部地域のごみの収集・焼却をおこなう施設。
ごみ出し指導やごみ収集車体験乗車、清掃工場の工場見学もおこなっている。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィ結成! カービィハンターズZの巻
2.四人のカービィ!?
知らない場所で目を覚ましたカービィ。
カラフルな自分そっくりのカービィ達やバンダナをつけたワドルディに本物よりまともそう?なマホロア、ココア中毒のメタナイトなどいつもと違う人達と出会います。
#マリヘイ描いた物解説
はるみねーしょん
まんがタイムきららキャラットで連載していた四コマ漫画。
宇宙人のはるみとユキと香樹の3人の掛け合いで話が進められる。
ストーリーというべきものはほぼなく、ボケとツッコミの会話を楽しむことがメインの大沖先生らしいギャグ漫画。