#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
熱血応援マイク
このマイクにおうえんを頼むとその人のことをあらゆる言葉で褒めてくれて、褒められた相手はいつも以上の力を出すことができます。
消しゴム落としでジャイアンに負け、さらには宿題も全然わからないのび太にドラえもんはこれを取り出します。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
本の味の素
どんなにつまらない本でもこれを本に振りかけてから読めば面白く読める。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
変身ビスケット
初掲載のタイトルは動物ビスケット
てんコミ一巻などに収録
のび太はお客へのお菓子のお使いを頼まれたが部屋にあったビスケットで済ませようとする
お客はビスケット好きだったが、ママにはちゃんとしたのを買ってこいと言われ仕方なくでかけるが…
#マリヘイ描いた物解説
ご注文はうさぎですか?
WELCOME【👻】!
六巻第6話
ココアがマジックの上手い謎の女性と出会う少し不思議なハロウィンのお話
#マリヘイ描いた物解説
言葉
本 書籍 書物
情報を言語や図画でまとめ、インクなどで紙に印刷したもの
1964年のユネスコ総会で採択された本の基準は「表紙はページ数に入れず本文が少なくとも49ページ以上から成る印刷された非定期刊行物」とされ、5ページ以上49ページ未満は小冊子と分類されている
#マリヘイ描いた物解説
言葉
叩く
手や道具を用いて打つ、続けて何度も打つ、打って音を出す、強く打つ、なぐる、ぶつなどのこと
#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイク
あめどきどきあや
アニメ第4話
シノが風邪で休んでしまいアリス達が心配していると陽子がやってきて、なんと下駄箱にラブレターが入っていたと言う
それを聞いて綾が何も思わないはずもなく…
#マリヘイ描いた物解説
ご注文はうさぎですか?
ふりだしにもどる
一巻13話
ココアが勝手にパズルを完成させてしまい不機嫌なチノ
ココアはお詫びに8000ピースのパズルを買ってくるが…
#マリヘイ描いた物解説
言葉
かわいい
小さい、弱いものに心引かれる気持ち。
また、他と比べて小さいこと。
無邪気で憎めない、子供っぽいなどの意味で使われたり、かわいそう、ふびんであるという意味で使う時もある。
最近では単に好ましさや親しみを感じさせる、人や物に使われることが多い。
誕生日は8月27日(初代マリカ発売日)
元は学校課題で作ったゲーム実況キャラ
小学生設定だったけど高校二年にして身長のばしてこの髪型のキャラ多すぎて被るので少し変えて登場させた
実況キャラは最初は残していたが全然使わなかったのでほぼ消えた()
キャラデザモデルはメタルマリオとサングラスmii
誕生日は5月27日
きよちゃんや花ちゃんと同じく自分のオリキャラの話を作ろうと思って最初に作ったキャラ
最初に作ったキャラではデザインは一番変更が多く絵柄の雰囲気だけでなくカチューシャが片方だけの髪飾りになった
モデルはデデデなので髪飾りのうさぎは実はピースマーク