#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
精霊よびだしうでわ
てんコミ21巻などに収録
灯油を切らし耐えられなくなったドラえもんは精霊よびだしうでわで火の精を呼び出すが消してしまう
一方のび太はうでわをつけて外で遊ぶことに
寒さに震え腕をこすりながら、「雪のせいだな」と言うと、雪の精が現れて…
#マリヘイ描いた物解説
ご注文はうさぎですか?
ふりだしにもどる
一巻13話
ココアが勝手にパズルを完成させてしまい不機嫌なチノ
ココアはお詫びに8000ピースのパズルを買ってくるが…
#マリヘイ描いた物解説
言葉
ギャグ
話題や行為の最中に挿入する短い言葉や仕草などで、おもしろおかしいことや馬鹿げたもの。
髪の長さは腰ぐらい
普段の団子の位置は耳のちょっと上くらいであまり高い位置ではない
あすかちゃんとは逆で目はAチャンネルキャラ描く時のイメージ、髪はまちカドまぞくキャラ描く時のイメージで描いてる
一人称は私
口調は画像参照
誕生日は3月24日 (カービィ64発売日)
髪飾りと目の色くらいしか要素ないがゼロツーがモデル
私服は黒系多め バイク免許持ち
髪は腰より長め(若干短くしてる時もある) 耳は見える
一人っ子 お母さんはもっとでかい お父さん未登場
絵柄はこみっくがーるずキャラ描く時のイメージで描いてる
#マリヘイ描いた物解説
言葉
新しい
成り立ってから、または現れてからまだ時がたっていないもののこと。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
ハリ千本バッジ
ひみつ道具。
これをつけている時にだれかにウソをつかれると、相手はそのウソを実行し本当のことにしなくてはならない。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィスターアライズ
コックカワサキ(フレンズヘルパー)
特別仕様でお皿やおたまで攻撃できて、さらにコックと同じように回復もできるわ。
ある意味ドリームフレンズね。
#マリヘイ描いた物解説
ステラのまほう
夏制服
夏冬だけでなく中間の時期の着こなしもあるみたいだな。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
2012年 平成24年
ロンドンオリンピック開催。
他には8年、105.5年、8年、121.5年の間隔で発生する珍しい現象の金星の太陽面通過もあった。
日本ではスカイツリーが完成した年だな。