#マリヘイ描いた物解説
星のカービィ3
MG5 最後のウナギはどこ?
MG5版では何かが舞っている背景になっている
#マリヘイ描いた物解説
言葉
金曜日
木曜日と土曜日の間にある週の1日。
次の日が休みであることが多く、バブル期は「花金(花の金曜日)」という言い方もあった。
顔に似合わずわりと男よりの体つきで筋肉質
肩幅は若干広めに描いてる
普段は敬語だがキレたり引いたりした時は男口調になる
服こそ女物だが好みもわりと男っぽい
柏市脳でなんでも柏市と関連させようとするし柏市上げをしようとする
今は家族はまだ未登場
#マリヘイ描いた物解説
マリオスポーツミックス
ノコノコビーチ
マリオシリーズのキャラクター達が、ドッジボール、バレーボール、バスケットボール、ホッケーのスポーツで対決。
スクウェア・エニックスの共同開発でゲストキャラもいるぞ。
ノコノコビーチは波で甲羅やコインが流れ着くコートだ。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
ハレー彗星
75.32年周期で地球に接近する短周期彗星だ。
地球から肉眼で簡単に観測可能な周期彗星で、多くの周期彗星の中で最初に知られた彗星であり、古来多くの文献に記録されているため、人類に最も馴染み深い彗星と言える。
ちなみに次見れるのは2061年7月らしいぞ。
#マリヘイ描いた物解説
ご注文はうさぎですか?
高校制服メグ
服だけでなく髪型も中学生の頃と違います。
#マリヘイ描いた物解説
星のカービィウルトラスーパーデラックス
タッチ!刹那のカルタ取り
誰が一番早くタッチでカルタを取れるかを競うゲームで、先に3枚先取した者が勝ちです。
カルタの絵はUSDXに登場しない過去作品のキャラクターもありますよ。
#マリヘイ描いた物解説
マリオパーティスーパースターズ
NintendoSwitch用ソフトで、マリパシリーズの据置機用ソフトとしては12作目となります!
本作は64版から5つのボードマップがリメイクされて収録され、歴代シリーズから厳選された100個のミニゲームが収録されていますよ!
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
悪運ダイヤ
このダイヤを自分の体にこすりつけた後に他人に持ってもらうと、悪いできごとをダイヤといっしょに人にうつすことができるという最低なひみつ道具。
運の悪さに落ち込むのび太を見かねたドラえもんが取り出すが…。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
あい棒
この棒を長く伸ばして赤側を前にし、二人で両端を肩に担ぎ青側を持つ人がいっしょにやりたいことを言うと相棒になるというひみつ道具。
アニメオリジナルエピソードでテレビドラマ『相棒』を見てのび太が相棒を欲しがるという話だ。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
完全しゅうせいき
のび太が宿題の算数をやっても間違いだらけ、作文も二行で終わり、図画で絵を描いても下手くそになってしまい、見かねたドラえもんはこれを出してくれる。
のび太は他のみんなに絵を見せに行くが…。
ちなみに絵以外でも修正してくれるようだ。
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
架空人物たまご
けん玉を成功させたみんなに見せに行こうとするが、ママにタンスを持ち上げるのを手伝ってほしいと頼まれる。
ドラえもんに押し付けるがドラえもんはおはなしの中の登場人物が現れて頼んだことを何でもやってくれる『架空人物たまご』を取り出し…。