我妻 善逸はどうなるのか(笑)
というか、そういうポイントで「フェミマンガ」と言ってしまうのであれば、『ONE PIECE』『僕のヒーローアカデミア』『呪術廻戦』『チェンソーマン』etc.どれもフェミマンガに相当すると思うよ💨
というか『ゆらぎ荘の幽奈さん』だって女性から積極的に行っているし…… https://t.co/p396ZRPjql
話題になっている劣化など無縁というアイドルの心意気はむしろ好きなのだが、老けるというのも悪くないと私は思っているのですよ。
まあ過去に付き合っていた人から、太っても気持ちは変わらないからと言われていたこともあるし、
昨日買ったこのマンガの、このシーンみたいなのもキュンとするし。
そもそも あのマンガは宇崎ちゃんを性的消費なんてしていないよ、むしろ「お前ら仲いいなあ! 付き合っちゃえよ」と見守りつつ宇崎ちゃんを大切にしている人ばかりだよ💨
何度も書いているが、マンガに性的なものは感じないんだよなあ…… 「作品」として観るので、絵にハァハァはしない。
でも、堀越 耕平 氏の絵は色っぽいなと思いますね。男も女も。
何と言っても手を描くのが上手い。
そして、私は男の人の腕が大好きなので…… この爆豪とかは最高ですね。エロい💨
同じく昨日買った『ルパン三世 単行本未収録作品集』も、あの「SEXYルパンⅢ」の巻頭2色カラーがそのまま収録されていたぞ!(これは嬉しい✨)