古いジャンプ(2018年52号)を読み返していたら、兄弟揃って同じ話で弄られていたのかと、不死川兄弟が哀れに思えた( ̄▽ ̄;)
3枚目、そりゃそうだろう(笑)
それで何もないままに年齢を重ねてしまった時に「フェミニズム」という主張に出会って、そこで不満を語ったら何故か褒められた。チヤホヤされた。
そこで承認欲求が満たされたと感じて、暴走しているだけなんじゃないの?
私にはそう見える。
結局、あなたたちは昔も今も空っぽなんだよ。
前に引用RTしたこの「ボディポジティブ」とやらのデブの人のマンガに関してのツイートだが、同意しかない。
これに同意している人、自分に甘過ぎですよ。泣くくらいなら痩せろよ💦
ポジティブってのは、「これが私だから」と楽しく生きられる人のことだ。この人のはただの他責思考の自堕落っての。 https://t.co/1yGA6uQadS
西洋人の顔のイメージを日本のマンガで探すとしたら、私的にはむしろこれくらいが西洋人のイメージなんだがなー
『うる星やつら』もPTAに色々と言われていたんだよ。
画像のシーンも「女千人斬りとは何を考えているんだ」とクレームがきたというのを昔の記事で読んだことがありますなσ(o・ω・o)
他人の趣味をバカにしたというか、ミントが苦手な桜井くんと宇崎ちゃんの言い合いであって「お前が言うな」とは違うような……
榊くんと亜美さんが言い合いを始めちゃって教室に戻れなくなったところよね……
(2巻、読み直しちゃったよ💦) https://t.co/Uqht2imfsI