ローゼンメイデンと言えば自分がコミケ初参加した時の作品がローゼンメイデンでした。「前に真紅と会ったのは58万時間前」という水銀燈の一言から始まったこの作品。昔からミリタリー絡めるの大好きでした
あと4時間で更に内容を追記する。初心者の人向けに専門用語のオンパレードは避けて、判りやすい言葉に変換していくでござる
Mr.Aさん(@askh559)さんの暁ちゃん描いてみました。許可を頂き自分はしあわせな世界編。まだ途中だけど合間見ながら描いていきたい。
ちなみにアイオワも居るので米の国の兵隊さん出てきます。彼らは甘いものとか大好き
10式戦車を先頭に旧日本軍のチハと突撃する所は描いてて気持ちがええんじゃ!
今回、知波単学園の戦車の迷彩は塗ってて楽しかった
これはちゃんと時間かけてイラスト描きたい
手乗りさんのハルトマンコス、写真加工して偽カルスラ新聞作ったりして遊んだりも。本文は超適当で見出しは機械翻訳でしたが、作っていて面白かったです。
夏コミで無料頒布す過去のスト魔女本・・・色々と技術は今よりも粗いけど、一般兵+ウィッチという図式はやはり変わっていない・・・多分この先もこの方向性は変わらないと思う
夏コミで無料頒布するもう1つの過去のスト魔女本。これも同じく一般人(技術者)+ウィッチという話。これ描いた時はまだ公式でもこの機関砲出てきていなかったから、後に出て来た時は嬉しかったな。(というかこの機関砲はドイツ機では外せないし)
『もしもしポリスメン?』も良いけど、個人的には漫画らぶやんのこのやり取りも好き