『男の娘』を『トラップ』と海外で言っているのはアメリカ人とフランス人の友人が教えてくれてたけど
1つに気になるのは、人によっては『トラップ』でなく、むしろ『ご褒美』の場合の人もいるのでは?
ようやく読めた『極東事変』。
表紙から漂うオーラ通り、全体の描き込みの密量高くて凄い。
話は終戦直後、731部隊が極秘に開発してた強化人間とそれを利用する日本軍とアメリカ軍の戦い。
ちなみに軍事漫画でなくガンアクションあと砕花ちゃんが海兵の服着てるの好き https://t.co/x0uiePevsS
極道入稿でギリ間に合うか不明だけど
この内容でデレマスのCute属性オンリーイベントに参加とか段々申し訳なくなってきた。
(無人機の説明と無人攻撃機リーパーの簡易説明本)
誤字の部分や、指摘していただいたGBU-54とAIM-9Xのイラストは修正した。他にも色々とちまちま直していた
【告知】同人誌即売会の佐久間まゆオンリーイベントで頒布した軍用ドローン簡易解説本の通販が始まりました。気になった方はどうぞ。あくまでも簡易解説でライト内容なのでご注意ください。
とらのあな様通販サイトhttps://t.co/QijyzF3mJO
メロンブックス様通販サイト
準備中(少々お待ちください)
【告知】 まゆは全てを見ていたい 軍用ドローン簡易解説本 #アイドルマスターシンデレラガールズ #佐久間まゆ #まゆ #軍事 #ドローン #航空機 #MQ-9 https://t.co/Ponwx0HCdC
頭文字Dで戦車ならきよすくさんの同人誌の『メイドエクスプレス』はとても驚いた。
メイドさんが戦車に乗ってレースする素敵なお話。中の描き込みも頭文字風で迫力あって今でも定期的に読んでいます。
この辺の旬の過ぎたネタらくがきもピクシブに上げていく所存(絵の描く速度遅いので時間稼ぎマン)
自分はこの辺りが好きです。
指揮官(士官)は感情を切り離しても任務を全うしようとし、新兵さん(兵)はどうしても若さ故か感情を出してしまい、そして一番好きなのは曹長(下士官)がうまくその間を取り持った感じが好きです。
軍隊の屋台骨でもある下士官さんも重要で、この慣れた感じが熟練感あるかなと https://t.co/m7GPxJ1mqt