【らくがき】最近TLでよく見るあの漫画(戦車不足編)
流石に本職の指揮官さんはMCVを戦車と同一視はしていないと思うけど、戦車の数が足りないとぶつけていくしかない・・・のかもしれない。
深夜のテンションで、昨日の同人イベントで陥った思考
・・・そうだよ、6号ちゃんは冷静に考えるとそうなんだよね
(しつこいようですが性癖は十人十色だと思っているので否定ではないです)
献血センターで読んでいた『はたらく細胞BLACK』でキラーT細胞さんが重迫撃砲を使っていたのだけど、「半装填」と言う言葉を使っていて驚いた。
ミリタリー漫画以外でこの号令使っているの初めて見たかも。
あと射撃時に耳塞いで頭下げる姿勢も描かれていて素敵
いつもの妄想漫画描いてる
夕食食べたら次はオリウィの資料纏めて送付しないと
1枚目「う~ん、背景も描き込みすぎるとくどくなるかな?まあ、次はもっと手を抜いてバランス取るか」
2枚目「らくがきとは言え迷彩をベタ貼りは手抜きすぎか・・・やはり服やポケット、ヘルメットだとバンドごとに貼りかえるか」
結論、しっかり描いてもらくがきでも満足しない(なのでまた描く)
自衛隊のOH-6がコミケで活躍するシーン
サイドベンチ付きはないけど自己漫画なので登場させる
ビックサイトに新刊を運ぶUH-1。自衛隊では『ラペリング』でなく『リペリング』と発音すると聞いたのでリペリングにしてみました
CH-47の機長側のピラー部に『非常口』と書いてあった。何個かの機種見比べて全てあったから共通装備なんだろうけど、少し嘘っぽいでも実際はそうなっているからそのまま書いておく