平成26年に描かれた『こち亀』に未来のロボットを想定した話があって上司と一緒に居酒屋に行って話の聞き役になるってのがあったんだけど、これって今話題のAIチャットが似たような物だよね
⬇の『さしすせそ』も完備してるしw
でも、人間そっくりのロボットを作るのはコスト的に実現しなさそう https://t.co/oUrZUJemt2
『本物』と書いて「カス」と言われ、『理想』と書いて「ホンモノ」と言われる石動雷十太先生 https://t.co/FoLQ66WPom
#U149 の #遊佐こずえ ちゃんの演技回はどれも神回なのでアニメでやってほしいけど、1クールだと無理っぽいかな https://t.co/PLBAFBrkri https://t.co/2ez6Wfl7A9
るろ剣の左之助VS安慈で、子供達を救わなかった神仏を憎んだ安慈の『二重の極み』を左之助が『三重の極』で返すシーンに
『ジャンケンなら二重の極みがグー(石)で三重の極みはパー(紙)、安慈の拳(意思)に左之助の手(神)が応えた』
って考察をしてる人がいてちょっと凄いって思った https://t.co/DIJHhkvE57
『トリコ』のグルメピラミッド編でトリコが特殊調理食材の『ダンゴール』の肉(調理失敗)を食べてるシーンで「硬くて食えたもんじゃない」って言ってるけど、トリコの腕力と顎の力でも噛み切るのが困難なら普通のナイフや包丁では斬ることも出来ないし普通の人間なら噛むのも無理なくらい硬いのかな https://t.co/o91s6zLWWk
#U149 のアニメは原作の漫画の方にボイス未実装のアイドルが出てるものは放送されないっぽいから及川雫ちゃんの初登場回(2コマだけでセリフは一言)はアニメでは見れないかなぁ
龍崎薫ちゃんと福山舞ちゃんが主役の話で良い話なんだけど https://t.co/ywFnQj0jPv
『ミスター味ッ子』は子供の頃から何度も読み返してるのに、このページの『ビビビのネズミ男』のネタに今更気がついた∑(ºロº ) https://t.co/13ELxHqvsW
『べしゃり暮らし』で辻本が主人公の上妻の家で手打ち蕎麦を食べてるシーン
特別な演出も無いのにめっちゃ美味しそうに見えるし、ザル蕎麦が食べたくなってくるの凄い