最近、約40年振りに昔のキン肉マンを読み返してて子供の頃は何も感じなかったけど、王位継承編のキン肉マンVSサタンクロス戦のマッスルスパークの絵ってサタンクロスが四本腕&四本脚で両者が鎧を着けてる状態でカッコよく見える構図を週刊連載で書いてるの凄いと思った
るろ剣の左之助VS安慈で、子供達を救わなかった神仏を憎んだ安慈の『二重の極み』を左之助が『三重の極』で返すシーンに
『ジャンケンなら二重の極みがグー(石)で三重の極みはパー(紙)、安慈の拳(意思)に左之助の手(神)が応えた』
って考察をしてる人がいてちょっと凄いって思った https://t.co/DIJHhkvE57
『クニミツの政』で言ってた腐った政治屋ができるまでの一例
政治の世界はとにかくお金が絡んでくるからお金を稼ぐことが目的になってしまうのかね
カリスマがあったとしても自分の政策を実現するためにお金が必要になるだろうし、自分の政策への批判や否定を退けるのにもお金がかかりそう
あさり
鳥レバー
赤えんどう
こんにゃく
サラミ
挽き肉
が合うらしい? https://t.co/VnInVeqPj4
『範馬刃牙』のピクル編でピクルが冷凍車を襲撃して積み荷の牛肉を貪るシーンがめっちゃ美味そうに見えて、1度で良いからこういう食べ方してみたい(生肉だけど)
刃牙シリーズに出てくるオリバは初登場時は初対面の園田警視正に対して敬語を使ってたのが話が進むに連れてくだけた話し方になってくのが好きだったんだけど、警視庁での柔道の話以降は絡みが無くなったのが残念
話の裏側ではまだ2人の付き合いとかあったりするのかなw