⑬ヴィッター(パンプキン・シザーズ)
冷徹な男でいろという「任務」を与えられ元来の真面目さも相まって冷徹な男を演じるが、それでもやっぱり彼もちっぽけな人間のひとりでしかなかった
パンプキンシザーズも随分と長く連載してるけど、やっぱりカルッセル編が一番の名エピソードだと思うんですよね
#大家さんは思春期!8巻読破
チエちゃんがぐうかわなのは純然たる事実なのである
俺が勝手にそう思ってるからとかじゃなくて、公式がそう言ってるんだから間違いないのである
ナベプロがジャッジキルされて
・ナベプロを擁護する人間
・どさくさ紛れにプロ全体を批判する人間
・ジャッジの行動に不満を示す人間
・今回は不運だっただけかもと同情する人間
等々、いろいろと物議を醸し出しておりますが、とりあえずこれ貼っておきますね
まぁ俺の性格の悪さはともかく、ブロック機能が廃止されたら困るタイプの人種はある程度いるだろうね
というワケで、いつものコレ貼っときますね
色覚異常の話がチラホラ流れてきて、逆にGAのあーさんみたいな「四色型」の色覚を持つ人間って存在するのだろうか?漫画ならではのトンデモネタなのだろうか?と思ってちょろっと調べてみたら一応実在はするらしくて、へぇ〜ボタン18回くらい押した
②パリヤ(乙嫁語り)
みんな大好きパリヤさん
100年以上前の中央アジアが舞台であるにも関わらず、現代日本のラブコメディにおける「尊い」や「ニヤリング要素」をこれでもかと詰め込んだ愛されキャラ
かわいい
⑫なずな(ひだまりスケッチ)
弱気で繊細な守ってあげたい系女子かと思いきや、ひだまり荘に入居するやいなやどんどん素の自分を見せるようになり、挙句の果てにこのセリフである
乃莉をフトンから蹴飛ばすほどに寝相が悪いというギャップも高ポイント