おおー!これがライアンエアーのボーイング737!そして、噂に聞く階段式の搭乗かー!
ライアンエアーでは目の前にボーディング・ブリッジがあっても、あえて階段だそうです!
これも全てはコストのためですね!
頭の中でゴルゴの敵役さんが「ボーディング・ブリッジなどLCCの恥だっ!」と叫んでいます
そんな大金どうやって返すんだ……わかったぞ
ポンドに+10000強化付与して、1ポンド1億円にする
これで簡単に返済可能
ポン様なので翌日には元のレートに戻っていてもだれも驚かない
ところで私の手元にイギリスで使えなかった25ポンドがありますのでその時は読んでください
副錨なのでは、という話もあれば、ぜんぜん違うのでは、という話もあるらしいけど、私はアンカーさっぱりなのでわからない…やはりこういうのを見て喜ぶ観光客を見たときはハンチョウのような顔で立ち去るのが正しいのだろうか…
デンジくん、主人公としてサイコーに好きなんですけど、ここのあたりとか、『幕張』の塩田と入れ替えても1000%違和感ないところがほんと最高
『実際の姿は不明です』
ゴルァ!韓国国立航空博物館!
飛車は史実ダルオオオオ!?
勉強しなさい!
人権派漫画のテコンダー朴を読んで勉強しなさい!!
安彦先生の『ネロ』をぼーっと読み返していたら、クライマックスで『ウェスタの巫女』ってフレーズが出てきて「うわー!!フォロ・ロマーノで見たウェスタの巫女たちの家のアレじゃん!!」ってなった
最初はぜんぜん気が付かなかった
知らなかったものが新たに得た体験でリンクされていくって幸せねえ