安彦先生のイエスは何度読んでも味があるというか考えさせられるんだけど、ユダとのやりとりめっちゃ好き
とても引き込まれて考えさせられる話なのに、クライマックスでインターネットが狙撃してくるんですけど
Kindleに三国志が来てるのだけど、ちょうど11巻サンプルページのラストあたりで「チ●ポのことだろうか……」を読むことができる
源文先生の『第三次世界大戦』にこういうシーンがあるけど、似たような時代になってしまった……
皆様の反応、楽しく興味深く拝見させていただいておりますが、『東海道新幹線は高速鉄道じゃなくて通勤列車』というご意見については謹んで https://t.co/JljmCKGh5F
Twitterが世界規模の下水道とか言われたところで、『便所の落書き』の後継として取り扱ってきた歴戦の廃人たちからすると、何も違和感がない
この形容に一番戸惑っているのは俺なんだよね
属性・強制婚姻孕ませロリ行きずりNTRケモ分あり(1987年手塚治虫)
愚かなり無識なツイッタラー
朝鮮忍者の歴史は半万年
テコンダー朴連載開始以降、すべての朝鮮忍者ネタはみんなで笑って幸せになれる史実として認められている https://t.co/atKpntwdmt