安彦先生の『ネロ』をぼーっと読み返していたら、クライマックスで『ウェスタの巫女』ってフレーズが出てきて「うわー!!フォロ・ロマーノで見たウェスタの巫女たちの家のアレじゃん!!」ってなった
最初はぜんぜん気が付かなかった
知らなかったものが新たに得た体験でリンクされていくって幸せねえ
おばば自己肯定感強くて好き
若い頃はめっちゃ美人だったんだろうけど、相手が事実上のケモ……手塚先生、あなたの性癖はどこまで我々の先を行っていたんですか……
ハットリが飛車使ったとき、突然正気に戻って
「ええっ?それはライト兄弟では……」って言うオッチャン最高にすき
惑星をつぐ者、今読んでもめっちゃおもしれー
こんなのやってたんだから昔のジャンプほんとすげーよな
Kindleで198円だよ!みんなも買おう!
魚雷ガール先生だって武器廃止運動してたんだから、武器が好きな左派いるのは当たり前のこと
ふざけすぎー!!
すげーなこのマンガ……ていうか、よくこんなマンガを今まで読まずにバイク乗ってきたな、俺……世界はひろーい(・∀・)
なお、同人ゲームサークル時代の私になぜ年間100万とか200万とか、制作に関わってくれる方へ支払う力があったかというと