超攻撃的で人格に問題アリアリだけど、天才すぎる奴の下で、こういう『超一流の秀才というわけにはいかない!』人たちが耐えているのだ……そういうチームがさいつよであり、そうしたチームの成果である製品やサービスを我々は使っているのだ……
江川さんのツイート、テコンダー朴の金九を思い出す論理で、感激のあまり部屋で重根!と奉昌!のポーズをとってしまった(金九は一人でやるのは難しい) https://t.co/kJDcjSiE3L
副錨なのでは、という話もあれば、ぜんぜん違うのでは、という話もあるらしいけど、私はアンカーさっぱりなのでわからない…やはりこういうのを見て喜ぶ観光客を見たときはハンチョウのような顔で立ち去るのが正しいのだろうか…
五輪サッカーの試合が始まってるそうで、やっぱオリンピック選手となると試合はこんな感じなんでしょうか?
追加代金を払って持ち込み手荷物を2つに増やさないと、そもそもオーバーヘッドビンの使用ができなかったりと、
「ふふふ、チケット代の安さはあらゆる不便より上にあるのさ。○ねっ!」
という感じです
(ちなみにシートピッチはわりと普通でした。多分、ピーチとかジェットスターの方が狭い)
『ブラック・ジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~』
いやー、凄かった(・∀・)
今日いっぱい全5巻無料なので未読の方はぜひ
『たった五巻だろ』と思っていると、凄まじい濃度に日付が変わっちゃうぞ!今すぐ読み始めるのだー!!