遠征任務に赴いたアユミはヨツバという少女と仲良くなります
この子は初遠征でアユミに憧れており、ほぼ全肯定してくれるかわいい子ですね
…しかし、なーんか自分はこの子から「死亡フラグ」みたいなものを感じ取ってしまったんですよね…なんかこの子、来月号辺りでしにそうな…杞憂だといいんですが
「あい・らぶ・鬼姫!」
周囲から"鬼姫"と呼ばれ恐れられている鬼島莉子(本当は極度のビビり)
そんな彼女を怖がらない唯一の人物、愛原えるとのガールズラブコメディになっています
とにかく莉子の事が大好きなえるがアプローチをやりにやりまくるガールズラブコメという感じですね~
続き読みたい!
「ケイヤクシマイ」
優しく、明るく振る舞う香沙音に対し、昨日のことなどがあって気まずく、どうやって接したらいいのか分からないめぐる
今回はページ数が少なく、1話分を2話に分割しているのかなと思いました
今まで通りお姉ちゃんとして接して欲しい香沙音と、同様しているめぐるという感じですね
「ストチル」
「三ツ星カラーズ」「ひとりぼっちの○○生活」のカツヲ先生の電撃だいおうじ新連載
カツヲ先生のセンスが存分にぶち込まれた日常作品という感じです
百合ポイントは尾崎という女の子が主人公のちゃむちゃむを大好きという点でしょうか
2人は同級生らしいですが何故か先パイ呼び+敬語
やしろの魔王、いいよ
このセブというキャラクターが出てきてから、作品の方向性が定まってきた感じがある(百合度もグンと上がった)(この話は1巻に収録されるはず)
「小春と湊」
今回は美容院のお話と友達の結婚式の話とで前半後半に分かれている感じでしたね
エッセイ漫画、実在する10歳歳の差カップル、本当に尊い…
最後は結婚式の帰りに2人がいつか結婚したい、と言うところで終わるのですが、本当に小春と湊が結婚できるような日が来るといいなぁ
宇田ちゃんとってもかわいくて良い子なので自分の恋を今は頑張って欲しいですね~(コメディリリーフかと思いきや、作品にとってかなりの重要人物だった宇田ちゃん)
「わたしのために脱ぎなさいっ!」
今月号は幼馴染の話2ページ、扉絵1ページ、ここしずの話が4ページの計7ページとページ数が少なかったのでストーリーが大きく動いたわけではないのですが、心菜がしずくの為にコミケ会場まで来てくれたというのがよかったですね…2人の表情が終始幸せそうで嬉しい
散葉ちんみ「面影に恋をして」
幼い頃からカッコ良く、喧嘩も強くて憧れていた幼馴染のアヤさん
しかし冴知が進学した高校で再会した彼女は、様子が全く変わっていて…
アンソロという短いページ数の中でかなりオリジナリティの高い、1度読んだら忘れられないような設定が魅力的でしたね!流石散葉先生
ほとんどの百合×スポーツ漫画が早期に終わっていく中、球詠だけが続刊し続けてるの、やっぱ野球漫画としてメチャクチャちゃんとしてるのと、しっかり作中にGL要素があって双方どっちも欠けてないから続いてるんだろうなとは思う(掲載誌が球詠が終わったらヤバいので終わらせられない事情もありそう)
「プロジェクト・ユリフォーミング!」
その気になれば地球を爆破出来るというマツバ
そんな彼女を止めるため、二人の仲良しを見せつけ愛を理解させろというリリーですが…
百合の力で地球を救うという、ある種この漫画の原点に帰ったような話の回でしたね
単行本1巻は7月26日発売!百合好きの皆様是非
「ドリーム☆ジャンボ☆ガール」第10話
受験失敗以来、実家に帰れていなかった千恵
実家に帰るとそこには泣きながら電話をしている母親がいて…
今回は幕間と言うか、小休止的なお話でしたね
宝くじで7億当てても努力をやめず色々な資格を取ったりして自分を高めているのが千恵らしいと感じました