浜風きららで開催された『おさかなナイト』。そこで販売されていた常磐もののアラカルト詰め合わせセットは、一箱1,500円という破格!『合同会社はまから』さんの魚介類を使って、七浜Pもホッキ飯に挑戦!大粒のホッキを前に、亀吉も大興奮。得意の炊き込みご飯で、浜太郎と美味しく頂きました!
塩屋埼灯台は、白亜の美しい外観から「日本の灯台50選」にも選ばれ、地元では「豊間の灯台」とも呼ばれています。かつて塩屋埼は、東海一の難所といわれ、船舶の沈没が多かったところだったみたいです。船を扱う人達にとって、命を守る貴重な灯りであったのではないかと思います!
亀吉『四倉の道の駅に行くと、いわきの色んなお店の商品や、ちょっと面白い加工品もあるんだぜ!あとは、海周辺に魚屋さんとか、新鮮な刺身や海鮮丼が食べれるお店もあんの!・・・今日1日で回れっかな?』
キャラクターを通して、リアルな世界の海と人、海の恵みの魚介と人、浜の美味しい食と人、(イケメンズに興味を持ってくれた)人と人がワクワク繋がっていけたらと言う願いを込めて生まれたイケメンズ。
大きな事は出来なくても、小さなアクションんで喜んでもらえたら良いなと思っています。
魚を食べるのに慣れていなかったり、亀吉のように小骨トラウマを抱えている方、今は調理するのが大変だなーという働き盛りの皆様、主婦や子育て中のママ様、飲み込みがちょいと難しいお子様、ご年配の皆様etc...!小骨が丁寧に取り除かれ、レンチン、湯煎で頂ける加工品、ご活用下さいませ!
この後一緒にお店に行きましたw
(そしておーじは、その店で働くことになりました)