「さるとびエッちゃん」と「ミュータント・サブ」はこれまでに二度共演を果たしている。そしてどちらも初対面という扱い。パラレルワールドかな?
こっちはよりシリアスな雰囲気の「ふしぎな少年」。石ノ森先生のサスペンス演出に巻き込まれてとまどってるエッちゃん。
石ノ森章太郎氏によりトキワ荘の思い出が語られる「四次元半襖の下張り」。リッチと貧乏が同居する青春譜。
現実との折り合いをつけて作家として大成してゆく語り手の石ノ森氏と、それが出来ずに異世界に魅かれてゆく主人公の雨宮。どちらも石ノ森章太郎なのだ。
ちなみにメインのストーリーはこの雨宮クンが、押し入れの中に開いた謎のトンネルから様々な異世界を訪れて、いろいろと救われないビターな思いをして戻ってくるというお話です。SFです。ハインリヒのそっくりさんが出て来たりの読者サービスも。
だってさ。実際にゲームの中で訪れてみたら飛行場でさ、飛行機も止まっててさ、施設の中に人間大砲があってどかんどかん屋内の移動手段にしてる時点でさ、ポケモンのジムリーダーって基本変人ばかりだなあって。 #ポケモン
https://t.co/cpTMlSHbY7
ちなみに藤原カムイ版「8マン」と言うものも存在する。フルカラーの短編でとてもスタイリッシュな作品です。