@a_k_a_shinobi @dNrIXZLnZu1b1xx @kurodoraneko15 「自分が人気無いのは宣伝努力が足らない」と、FFでもない見ず知らずの人気絵師に便乗して、全然属性の違う絵師たちのリプ欄に自分の猟奇絵を貼りつける事件からもうすぐ3年です。
迷惑行為ヤメロと批判殺到したら相手を障害者呼ばわりしてその後一時凍結です。
https://t.co/hrzE6O2vn0
ゴー宣道場が「旧宮家復帰は憲法第14条違反」を根拠に無理だとしていたが内閣法制局が問題ないとの見解を出す。「実際の運用から第2条は第14条の例外」だというのが正しかった。
皇室、宮内庁、有識者会議、政治家らも旧宮家復帰は違憲とは問題にしてなかったもんねえ。
イボりんまた負けるのか。
「旧宮家を皇族と思ってますよね」
君らだけで多分誰も思ってないよ。今は民間人だが旧皇族の定義では子孫も旧皇族になる。竹田氏は生まれた時から皇族ではなかったが旧皇族ではある。「宮様詐欺」呼ばわりは負けるよ
特別な身分ではないが皇位継承権を潜在的に保有している為皇籍復帰の対象ではある
①BBC記者は現代のザビエル
ザビエルがキリスト教の普及に日本に来た時お稚児文化に驚いたというエピソードから、記者・モビーン・アズハルが性被害者達をみてグルーミングに嘆いている事を、「現代のザビエル」と嘲笑。
しかし、アズハルは同性愛者でありイスラム教徒である。
高槻から鳳ラーメンの系譜が消え去って、ちょっと違うけどあれに近い味を食べたい時は金龍しかないかな?
これからも健康のために四毒を摂り続ける所存です
小林よしのりVSラオウ。
この件でワイが思うのは、小林よしのりが読んできたエンタメ作品は70年代までの物が多く、ジャンプ出身のくせに80年代のジャンプ漫画すらろくに知らない小林は果たして北斗の拳を読んでいたのだろうか、という疑問。
https://t.co/W469sqQS0O
反ワクチン・反マスクで商売してる人なんてこんなもんですよ。
コロナ前はインフルを避けるためにマスク・ワクチン・3密回避を訴えてた。
「感染して免疫の軍事訓練」はどうしたッッ
迷うファンも多いと思うけど小林が描いてきた性犯罪問題に作者が根本的な理解してなかったという問題よこれ
「文化や創作を否定するのか」という言葉を盾に性犯罪の追及を許さないって犯罪者側の論理やん。
論点ずらしして性犯罪を擁護するのが代表師範の哲学の道場で一体何を学ぶというのかね。
この性犯罪擁護の件は古参の信者たちにも受け入れられない。
恐らく子を持つ親としての彼らと、子供がおらず子育て経験も無くアイドルを鑑賞し消費してきただけとの小林とは違うのでないだろうか。
Twitterでは妄想族たけ氏が最も舌鋒鋭い。
屋外である路上で親子ら皆がマスクしてるのは5類になった今は珍しいので印象的だった。
学校側の指定に従うか、道中での振る舞いが学校側にどこかで監視されてるかもしれない。それゆえの「道中でもマスク」だったのかも?
既に受験戦争は始まってたのかもしれない。
戦時中の外国と平時の日本を比べる頭の悪さ。戦場を引き合いに日本のあらゆる社会問題を矮小化するチンケなレトリックはもう通用せんて
女性皇族に人権を、と人権真理教丸出しの偽善発言してたけどこんな事言ったら、「皇族らはガザ地区の者よりましだから多少の不遇は我慢しろ」とならないかコレ