よしりん企画ではもう一人、チーフ広井と思われる人物の受賞がある。
第31回(昭和61年)手塚賞佳作・広井英雄「ハリケーン大将」。
秘書の末永嬢は、後の師匠となる小林よしのりが「忠牛ばっふぁ郎」を連載時に、少年チャンピオンで「メンマ!!」を連載(桃の木舞 名義)。
そんな事では全然論破出来たとは言わないし、「旧皇族復帰案は憲法違反」は、政治家も皇族も宮内庁も有識者会議も問題にしておらず、ゴー宣道場が言ってるだけの苦しい理屈。
「憲法第2条は14条の制限を受けない」というのは実際の運用されている所からも納得のいく理屈。
「チーフの絵にダメ出しした。このページは妥協できない。トッキーの執念深さがこの絵では生きるのではと期待してる」
チーフもコロナ論の時の絵がグダグダだったし、もう還暦になって仕事のモチベーション低そう。
ところで時浦って作画に復帰してんの?
昔の絵しかしらんわ
https://t.co/gMtuHfrNbD
今はやりのダウナー系お姉さんで思い出したけど週チャンで連載してた昆虫バトル漫画の主人公少年のJK師匠がまさにそれ。
師匠の方が人気出て、REDで連載してたスピンオフ作品が虫に関わるトラブル解決漫画で面白いし役に立つし師匠がエロに無自覚で非常に良い漫画なんだ、知識が深まるんだ
ジャニの件で金の話になると汚い奴らだという印象操作して被害者叩きするけど、失った時間や誇りなど無形の物を返すのは無理だから懲罰的な意味でも金で償わせるしかないやろ。伊藤氏に金を受け取るなとでもいうのか?
慰安婦問題の時の方がまだリアリティのある話してた。
https://t.co/G0ImaMQii6
今回なぜ遅延ぶーがカレーを突然攻撃したかを予想すると前から機会を伺ってたんだろうと思う。
7月にまた道場の「愛子さま祭り」があるが、前回のイベントで大嫌いなカレーが男野系子として主役級に目立ったのが許せず、自分の地位を揺らがす存在として脅威に感じて潰そうとしたんだと思う。
信者から男色の歴史文献を教えてもらってドヤ顔で披露するもジャニーズの問題に関係ない上に、ジャニタレたちに「ジャニー喜多川の喜ばせるために性奉仕のテクニックを磨く男娼」だというひどい名誉棄損をしてんだよね。
#日本人論
#カルト教団 https://t.co/WmdDaKlGVU
「天皇陛下(※平成時)は愛子天皇誕生を望んでいる!」という根拠も、イボりんが付箋だらけの本を皇后陛下からいただいたとされる話なんよね。
そんなもん何の根拠にもならんし、自ら人の心が分からないといってるイボりんが陛下らの心なんか分かるわけないw
「この先の『ゴー宣』のスケジュールがまだ「SPA!」編集部から知らせられていない」
執筆者側にスケジュール知らせないとかそんな事あるんやろか?と思ってしまうが、打ち切り予定に入ってないやろうなとついつい邪推してしまう。
https://t.co/G0f3J6YuJq