環境保護には補助金とか選択肢にあるのに、そっちにはいかないで増税ばっかり。 https://t.co/HHU24Pd18x
「税金は財源じゃない」財源研究室さんに協力させていただきました。
チラシとして印刷して自由に配ってOKです。
https://t.co/xSrkwTWHnS
日本が世界に稀に見る支出をするのは当たり前ですよ……世界第三位の経済大国ですよ。つまり上には二つしか国がないんですよ。
日本がそんなにお金を持ってるのはおかしい。政府は支出を絞るべき! 増税してお金を減らそう! という考え方で来たのが現在ですよ。 https://t.co/xke7zf1jkG
この白川前日銀総裁は2012年の超氷河期、就職難で学生が次々と討死して自殺者もあがってるのに、こんなこと言って何もしなかった人ですから。
黒田総裁になった瞬間に雇用が回復したんで、比較するとほんとダメな人なんですよ。 https://t.co/heQKsY232U
分配重視しないとならない、まさに今この瞬間に投資重視(弱者切り捨て)と増税なのすごい。毎回、全世界のトレンドと逆にダッシュする日本には驚かされる。 https://t.co/GYeMQGuxuK
まあ単にお金を消滅させるシステムですからね。 https://t.co/mAzyvRgeTU
こうやって金を税金で消す。出資を減らし税金を上げると、と国の赤字が減ると信じて日本はやって来たんですが、ずるずる赤字国債が増えちゃうんですよ。
なぜなら国の赤字を減らすためには、一度赤字をドンと増やさなきゃならない。お金配ったり減税しないとならない。
円高だと逆のことが起こるんです。白川元総裁時代には円高で雇用が海外に売られた。
円安は国内に雇用を作る。 https://t.co/4MUqSlyQS9
実は金利を上げると円が必ず上がる訳じゃない。
なぜなら「国際金融のトリレンマ」があるから。三つの要素のうち二つまで抑えられるが、一つは絶対に抑えられない。