あなた、8パーセントの時に、消費税引き上げてもv字回復とか言ってたけど、景気は今も落ち込んでて個人消費も回復してないじゃない!!
白川さんってコレをやらかして国内の雇用の息の根止めて、失われた世代作り出した人なんで。白川さんの言うこと全部反対に捉えた方がいいくらいの経済音痴です。 https://t.co/mMiBAOS2v0
日本が本格的に「財政再建」に取り組むのが1997年からからなんですよ。
財政再建、プライマリーバランス黒字化、財政健全化、財政改革、全部同じ意味です。
なんとこれを法律化しようとする動きまであります。 https://t.co/egdjUiMhov
な、何回同じ画像を貼らないとならないんだ https://t.co/iepLPVfztg
日本が停滞してるうちに周辺、中国と韓国が発展していって、相対的にもっとひどい状態になるという典型例です。 https://t.co/fWgUr16ppa
不景気だから誰も投資しないですよね。当たり前です。だから政府が投資するしかない……んだけど、それをやってこなかったどころか「無駄を削れ」「身を切る改革」で出資を削り続けた。結果25年日本は成長できなかったんです。デジタル化の遅れとかじゃないです(怒 https://t.co/nBf5UC5PHg
リーマンショックの二の舞…………そう、この時の首相が麻生太郎…… https://t.co/rZrV6d5NKY
その通り。こういうインフラの崩壊こそが真の付け回し、生まれてくる世代への虐待です。デフレ~低インフレの今、大規模な財政出動は景気を底上げし、その上に未来の子供たちを救う一石二鳥の政策です。 https://t.co/E1KD0C2O4B
「政府がいくら借金してもまったく問題ないと言ってバラマキ政策を求めるMMT(現代貨幣理論)論者たちがしばしば持ち出す論拠がある」
またか!! またなのか朝日新聞!! https://t.co/now2Vqd2d2