なにが一番腹が立つって、この「国民をより貧乏にする」事に意味がないことです
単なるセルフ経済制裁なんですよ
しかも30年繰り返して来て、まだ分からない。
民主主義には欠陥がある………選挙の間だけの「自由と平等」
じゃあどうすればいいのかについて、本書「逆資本論」で回答しています。
月サンこの時、すんごい勝ち誇ってましたわ
https://t.co/xUVChY8f71 @amazon https://t.co/Y2AJg7rAMS https://t.co/Achp7CPNSw
これに分配しても国全体が貧しくなるから意味ないなんてレスがつくんですよ。コレが「自分の財布と国の財布を同じと考える」病です。 https://t.co/LesUNsz4ii
つうかまともな経済学者で日本の消費税増税に賛成してた人いないから……賛成してたの日本が2020年に財政破綻するとか言ってた人とかだから。
その増税直後、コロナ禍が来ちゃったんですよ。
なのに消費税は下げない。あのなんでも検討するでお茶を濁す首相がキッパリ明言する始末です。
マンション買えるくらいの資産をちり紙にしてしまう つのだじろう「その他くん」の父親に胃が痛い。ずっと前に読んだ時より精神ダメージデカい。
それだけは絶対にない……なぜなら貴方がいろんな増税や社会保障の値上げを決めてしまったから。
これからお金が消えるって分かってるのに景気が良くなったりはしないのです。来年はキツい1年になることは決定なのです。
希望があるとしたら政権が倒れるぐらいしか…… https://t.co/6OQQkXVf3X
つまり今やるべきは財政出動や減税です。一番いいのは消費税の減税です。
日銀に利上げを求めるのは「喉が渇いたから海水を飲む」(朴勝俊教授)くらい自殺行為です。
消費税増税時に賛成してた方々が、軒並み日銀に利上げを求めてる事に違和感を持つべきです。
打ち切り、新シリーズも鳴かず飛ばず。苦境の只中で「お金が流れ混んでくる妖怪、金霊」に出会う水木先生。そんな奇跡の後、先生が家に帰ってやったことが……!!! 妻とプラモ作る(実話) #人生で大切なことは全てマンガが教えてくれた