この人たちのいう「バラマキ」をやめても国民は豊かにはなりません。お金それ自体は単なる紙や金属であり、使わないと豊かにはなれないからです。
老人が死んだ分、若者に廻るとか信じるほうがどうかしてる。ひろゆきの言い分こそが財務省の言いたいことです。支配者側に近いからマスコミで言いたい放題出来るんですよ。
今朝、「最近模型をやると異常に疲れるし、1時間も集中できない……これが老化か……もしかして体の調子が?」とか素で思ってました。 再使用だけど一応 #PR
親切な面して国民をより地獄に引き落とそうとしてる。サイコパスなの? https://t.co/quBHv8Gd1G
日本が世界の常識と逆をやって衰退していくのはもはやいつものことです。近代に四半世紀成長しない国なんかありません。つまり他の国のようにやってるだけでその苦境からは逃れられるということです。
前代未聞な事が起こるには前代未聞の理由があるんです。 https://t.co/kEk2atOpaq
日本政府の経済政策の間違いが国民を苦しめてるのは、もはや常識。 https://t.co/IU13lLwiq1
その通りです。利払いで財政破綻することはありません。 https://t.co/CE2OSkVCCE
「2025年度の基礎的財政収支黒字化」=「2025年までにお金を消してお前ら全員を赤字化させてやる」宣言です。お金が回らずに困っている人々を苦しめてやる宣言です。
コロナ禍の影響は長引くでしょう。 https://t.co/MBHsu8zP0a