なんか宣伝しなきゃと思ってペラペラめくってたんですが、ホントにこの本面白いな……「地球前にワタシたち滅びマスヨ!!」 https://t.co/ztMq8vNAlj https://t.co/1Tl6aUxAPQ
だから上の漫画で説明している通り、円安には「国別の物価対策」で対応すべきだったんです。具体的にいうと逆進性の高い消費税の減税です。… https://t.co/qthom6L84n
『知日』漫画特集は誰が作ってるんだか……マニア過ぎる。なぜその二人だけ年表が合体してる(笑)
どのアベノミクスなんだろう? 生活保護費削減? 消費税増税? https://t.co/zOVp077aEv
よくいる使ってる「額」だけ問題にする方ですね。
問題は比率です。
しかも、医療費は医療機関の収入になり、それで我々は高次の医療が受けられるのです。
削ると単に医療と国力が縮小し、現役世代とその子供が酷い目に合います。 https://t.co/KXMi3mFXey
財政規律がほぼ意味をなさないってコロナ禍でよく分かったじゃないですか………朝日新聞は何がしたいのかと
(※この後円安になるのはアメリカの利上げのせいであり、日本がアメリカ並みに財政出動してれば同じように利上げ出来て、急激な円安にはならなかった)