中国嫁日記 : 夜泣きがとにかくたいへんだった件 https://t.co/xIfyEAyFOT
連載『それって全部お金デスヨ!!』 第5話:なんで日本の公務員は優しデスカ?
中国の公務員に比べると、日本の公務員は天使! でもその原因を探るとたいへんなことが進行していたのです…… 毎度の100円です【→】https://t.co/oqAfUIzIPA
俺、中の人にもちゃんとその辺の「最近の流れ」が「分かってる」人がいると思うんだよなあ……という妄想。
というわけで黒田総裁は我々を救ってくれたので「黒田総裁は何もしない!」と吹き上がってた人たちは素直にごめんなさいしましょう。
しかしそれはそれとして、黒田総裁が消費税増税に賛成してたことは非難し続けましょう。
中国でツイッター読めないんで、本読んでます。なんと恥ずかしながら未読でした……いやこれ、古典的名作とか関係なく単に激面白い! なにこのエンタメ! あとディストピア暗黒小説だと思ってたんで、例のシーンでリアル声出た。数々の先人の方々、ネタバレ回避ありがとう……神林さんもありがとう……
昔描いたんだけど、よこたとくお先生の女の子は今見ても妙に可愛いの。それは実は90年代以降の「立体的女キャラ」の流れにあったんだって気がついたんだよね。晩年の仕事でもかわらず可愛い。 https://t.co/dxMt3UZAMp
なぜ財政健全化かというと、日本は借金しすぎで、国の赤字を減らさなと日本の信頼が落ちるという理論です。
ところが!! コロナ禍で借金は爆増したのに日本の信頼は一向に落ちませんでした。
そもそも日本の国債の信用が地の底だったら、なんで国債2倍以上発行して利子が動かないんだよ。いつまで嘘つくんだよ。
最近まともになったと思ったIMFが、また俺らを殺しに来た。 https://t.co/NDxyHxsgHr