やっぱり西住流の正体は佐川の日拳だったじゃないかあああああああ https://t.co/WIaFlViIUG
何気なく『ガルパン Variante』3巻を読み直していたら、『戦車稼業』1話とメチャクチャ似てるページ見つけた
Varianteの掲載はコミックフラッパー2017年11月号で、戦車稼業1話作成が2018年4月だから僕の方が遅いけどVarianteを参考にした覚えがない
偶然にしてはあまりにも似ている…
僕が思ってた以上に色んな人が見てたみたいなので一応元ネタを貼っておきます
皆さんも格闘技と喧嘩稼業を始めよう!
安倍元総理を暗殺した人を英雄視する人がいるけど、そういうもんだと思うよ
仮に今プーチンが暗殺されたら同じように讃える人大勢いるでしょ
彼らにとっては安倍元総理とプーチンは同じくらい死すべき存在だったんだよ
田中摩美々役の菅沼千紗さんが本日誕生日だそうです
摩美々さん、世界の株価を上げてください
経済を助けてください…
昔は災いは悪霊のせいとして大真面目に加持祈祷を国家防衛戦略にしてたらしいんだけど、根拠は仏教の唯識論から来てるんだと
意識を通してしか現実を知覚できないという事は己の意識を制御すれば現実を変えられる
でもそれって自分の現実だけだろって思うんだけど昔の人はどう納得してたんだろ
『上野さんは不器用』が終わってしまったから心の穴を埋めるために同じ作者の『彼とカレット。』を買おうと思ったが最終の4巻だけプレミア価格ついてた
紙の時代はもう終わりか…
でも西暦1万年後にもっとも信頼できる情報媒体は紙だという説もあるしな…