「いただきます」や「ごちそうさま」に相当する英語はないという話
一応こじつけて幾つか候補はあるみたいだけど僕は「Thank you, John」とかでいいと思う
要は色んなものへの感謝の気持ちだからね
え、John?
もちろんジョン・L・サリバンだよ
ちょっと前までレベル5残留も不可能って泣いてたのにどういうわけかレベル6まで来てしまった
三大将の前に躍り出たルフィより場違い感半端ない
この一枚目のページから先が全然わからない
いや、2022年のまりな編で過去に遡ったのはわかる
でもこのニ枚目のページはどういう時系列なんだ
一枚目の橋の下で襲われるシーンの前なのか後なのか
どっちにしても矛盾してないか?
その後登場する東君も時系列がわからない
何もわからない…
早く選挙の開票速報見たい
僕はいつもあれをスポーツ観戦みたいな気持ちで見ている
応援してる勢力が優勢だと興津三十郎になる