前RT、ネトゲ閉じ込められ系の嚆矢というと、個人的には山上正月さんの「ダウントゥルーズ」が真っ先に浮かぶがなあ…未単行本化で知られてないのが悔しいSF名作ですよ!
前RT、いわゆるヤンキー漫画で二輪四輪ちゃんと描いてる系だと、個人的には加瀬あつしさんのが好きかな…くろアゲハとかヤンキー漫画メソッドは残しつつ、ギャルやオタクなどの現代的な要素も取り入れててちゃんと面白い。くっそくだらねえシモネタも相変わらずだしねw
自分がその存在を知ったのって、多分ハイジやセーラなどの名作劇場系からだと思うけど、印象としては風と共に去りぬの黒人メイドさんとまだ大差無かった印象なのよね…ここかなと思うのは、はいからさんの蘭丸辺りかもしれんね(最初っからだいぶ倒錯してるなw)
前RT、まあこういう状況ですとつい連想せざるを得ませんね…(´-ω-`) https://t.co/IHMTISAsMd
前RT、ソノマサさんの極初期インタビュー興味深いな…好きな作家で宮崎駿入ってるのはまあ順当として、鴨川つばめと外薗昌也挙げてるのは興味深い。言われてみると、アポー1巻ぐらいまでの絵は例えば手の甲に影入れる描き方とか初期外薗昌さんに近いものがあるかも(^^)
あさがた。今朝は #お隣の天使様 6話から視聴…てか最新話観るたびに「なぜオレはこれを見続けるという拷問を己に課してるのだろう…」と虚無顔になるのですが、まあまひるんの石見さんVoがASMR力高いのでしゃあなしですね。今回も脳内はこの画像が浮かびっぱなしでした( ̄▽ ̄;)
ぶっちゃけ日本人でもよく考えてみると「…なんの音だ?」と考え込んでしまう場合がなくもない(=_=) https://t.co/XpVajiL8BZ
前RT、グンギみたいな感じなんかな…どう考えてもAIに勝てなさそうなシステムだけど、10年もやってると普通に勝ち出す子供とか出てきたりするんやろうなあ(ー ー;)