瀬戸夏子『クリスマス・イヴの聖徳太子』発売。
三島由紀夫、ディキンソン、BL、タワマン文学etc.稀代の歌人であり天性の批評家が紡ぐ言葉のレジスタンス。
https://t.co/DwhVb48LLK
本日10月11日は松田青子さんのお誕生日🎂
『スタッキング可能』でデビュー。『おばちゃんたちのいるところ』で世界幻想文学大賞短編集部門受賞。
小社から『英子の森』『ワイルドフラワーの見えない一年』など小説の他、カレン・ラッセル『レモン畑の吸血鬼』等翻訳書も刊行。
https://t.co/TpQMOHzDAw
「疲れ」が測れるって知ってました?
本日の「情熱大陸」の主役は近藤一博先生。
疲労の可視化に成功した医学博士。
その疲労メカニズムを近藤先生がマンガで明らかにした本が『疲労ちゃんとストレスさん』。
なぜマンガかというと近藤先生が超マンガファンだから…!
https://t.co/9P6Wi8hwMA
本日「情熱大陸」に出演された疲労医学の権威・近藤一博先生は、本当にこういう方です。
(マンガは『うつ病は心の弱さが原因ではない ウイルス原因説から見えるうつ病治療の未来』より)
https://t.co/ifzzg8RT3h
チャールズ・M・シュルツ 谷川俊太郎訳『スヌーピーめくり2026ピーナッツ日めくりカレンダー』発売。
大好評! スヌーピー漫画の日めくりカレンダー。365日、1日1作、英語版をオールカラーで掲載。谷川俊太郎による日本語訳付き。
https://t.co/fWTC06dxxc
あべようこ『マンガ モンテッソーリでわかる イヤイヤ期の子どものたすけ方』発売。
イヤイヤ期にあたる幼児期こそ、モンテッソーリ教育メソッド、子どもの見方・たすけ方が役に立つ。家庭でできるイヤイヤ期の子育てヒントをストーリーマンガで紹介。子育てが楽になる!
https://t.co/Ta8jHMISn1
本日8月16日は #電子コミックの日 。
先日手塚治虫文化賞を受賞した本作も電子版があります。
りんたろう『1秒24コマのぼくの人生』
『銀河鉄道999』、『幻魔大戦』他世界的アニメ監督の自伝的マンガ。なんと自身初マンガにして受賞。かつ84歳最高齢受賞でした。
詳細▼
https://t.co/wxKbQet38G
【電子書籍📚同時刊行】
『漫画 サピエンス全史 文明の正体編』発売。
何種ものヒトのなかで唯一生き延びたホモ・サピエンスは、世界各地に進出し、壮大な文明を築いた。その意外な影響とは? 世界的ベストセラーの公式漫画化、待望の続編! 全頁フルカラー。
https://t.co/cxA5bY5cZk
渡部宏樹『ファンたちの市民社会』発売。
誰もが「ファン」である時代に、資本主義が作り出す欲望や快楽と付き合い、よりよい生と社会を実現するための「ファン研究」入門。
https://t.co/t5GJkBcu8Q
【電子書籍📚️⚡️同時発売】
志村貴子、待望の新刊『志村貴子短編集 まじわる中央感情線』11月26日発売! すべて単行本未収録、描きおろし新作も加えた全9作品を収録!! https://t.co/NlGeIc6iWN @PRTIMES_JPから