はぁ〜い!✨
というわけで、りこ先生よりご質問をいただきましたので図にまとめてみました😊
やっぱり身長は気になるポイントですよね!💡
ついでにあまなちゃんもいます🧡
#ヌンコミ
【お蔵入りデータ🗝】
実はプロローグ、最初はモノクロで描いてたんです〜〜!
けっこうがんばって描いたので載せちゃう☺️💕
そんな感じであとからカラーになったページがいくつかあるので、またご紹介するかも……!
#ヌンコミ
#漫画がよめるハッシュタグ
#ヌンコミ お蔵出し🫖
こちらはバトラー男子たちがあまなちゃんの家にタイムスリプ⁉️ しちゃうシーン。
本編ではカラーですが、最初はモノクロでした。
モノクロだと執事の服がよりいい感じに見える気がして、これはこれでお気に入り😊💕
#漫画が読めるハッシュタグ
【マナーの存在には理由がある!💡】
昔、これが正解!と習ったあまなちゃん。
でもこれは一度スプーンをよけ、ハンドルを右手で持つためにカップを半回転させなければいけないという手間が発生します💦
そもそも無駄な動きをなくしてスマートに見せる!というのがマナーの前提。
#ヌン活ひとこと講座
【スコーンのおはなし(再掲)】(3/3)
#ヌンコミ
#漫画が読めるハッシュタグ
【🫖知っておきたいティーカップのあつかいかた まとめ☕️】(3/3)
#ヌンコミ
#ヌン活ひとこと講座
アフタヌーンティー研究家・藤枝理子先生(@FujiedaRico )の最近のご活躍は、
・KIRIN 午後の紅茶 CMの監修
・NHK『グレーテルのかまど』出演
・5/28にアフタヌーンティーに関する新刊が出るそうです!
(私がだれより新刊を楽しみにしている人)
【🫖知っておきたいティーカップのあつかいかた まとめ☕️】(1/3)
#ヌンコミ
#ヌン活ひとこと講座
【🫖アフタヌーンティーをいただくホテルに到着してからお席に着くまで☕️】(2/2)
#ヌン活ひとこと講座
#ヌンコミ
・使ったナイフとフォークの置き方
6時置きにすると、片付ける際に左右どちらからでも片付けられてスマートという理由からです。
・使ったナプキンの置き方
わざわざくしゃくしゃに畳まなくてもOK!
お世話になったホテルへ、感謝の気持ちを残せるようにできるといいですね!
#ヌン活ひとこと講座
男性の場合、スリーピースにネクタイ+ポケットチーフが理想ですが、最低限襟付きのシャツは用意しておくと安心です!👔
少し高いレストランなどでも、ドレスコードとして「男性は襟付きのシャツ」と書かれているのをたまに見かけますね。
デイビッド、似合ってるよ😊✌️
#ヌン活ひとこと講座