獪岳の斬撃に追加効果があるのは雷の呼吸そのものでなく血鬼術による強化であると明言されてるし、獪岳はたぶん兄上のチュートリアルキャラなんだよな
幸せを入れる箱に穴が空いてることも共通している
「満たされない孤独と渇き」というテーマ、実は羂索がめちゃくちゃ体現しているんだよな こいつもある面では諦念の男なので
宿儺が虎杖の体から抜けた瞬間に虎杖の身体能力が大きく向上してるんだけど、これ器の強度を担保するために仕込んでいた一本目の指が残りの指ごと抜けて本来のスペックが完全解放されたという話なのかな
"伝説を生きる男" "千両道化" めちゃくちゃ強そうなことしか言っとらんし俺はこのコマを見てめちゃくちゃ大物海賊だと思っていた
ゴジョータ作戦に"真っ当な"術師たちが倫理面で難色を示したのもここで言う「人間性を保つため壊せるモノを壊してはいけないと言い聞かせる」の文脈なので、作中の倫理感を扱う手つきとしてはかなり一貫してるんだよな(そこからはみ出た存在が乙骨や秤になる)
修行が面白くないってより面白くない修行は面白くないみたいな当然のトートロジーになりそうだよな これだって修行回だよ