「なくるのばいく」第10話後半
バイクに乗ってるってだけでステレオタイプの先入観はものすごくあるよねって話。 https://t.co/8ycsIfORPh
店番しながら最新の少年サンデーを読んでる。
手塚治虫、藤子不二雄、益子かつみ、馬場のぼる、横山隆一…
すげえや。
「なくるのばいく」第10話前半
ふーちゃんは工業高校ですね。最近だと少子化の影響で商業高校と合併したり、ソフトウェア開発を学んだりで、男子生徒ばかりではないようです。
「なくるのバイク」
9話は漸くこれで終わり。
以前、モトパシさん( @pacific_moto )のところで見たスズキウルフT90での処置や聞いた話などを元にしています。
スズキバンザイ、CCISバンザイで思想が強い猫(バイクにゃん)も出しました。 https://t.co/PgyjfUe9nd
「なくるのばいく」9話更につづき
ふーちゃんのモッズ・ヴェスパは50sベースで、混合給油です。オイル入れた後でバイクを揺すっても上手く混ざらないとは思うけれども。 https://t.co/aisr2P2im5
「なくるのばいく」9話つづき
ふーちゃんと那來の喫茶店編はもう少し続きます。 https://t.co/A4VwzSLMMD
#とにかくワーゲンを貼ろう
偏った知識がもりもりつく「あいうえお表」。
おうちのバイク漫画。
少し英語のはなし。
海外通販サイトで部品を買ったことある人は、輸入業者の大変さも偉大さもわかるよね…という話。
おうちのバイク漫画。
那來の従妹のふーちゃん登場。初めて原付に乗って、それがモッズのスクーターだったら、色々不思議なことばかりでついていけないのではないかと思ったり。
おうちのバイク漫画。
一般人が片道5分で行けるコンビニに、往復一時間以上かかるのはこういうことだと思う。そうなんだよ、バイクはほぼ全力で走ってるんだが。