#昭和100年だから昭和の車両を貼ろう
2年前に描いた(主に)ワーゲンあいうえお表。
だいたいモテる作家が描くストーリーって、自分から女の子に声をかけて好き好き言いまくった挙げ句、最後に女の子から好きと言わせるパターンが多いように思う。
逆に御大は、ナンも言わず好きになってくれるパターン。そうやって色々騙されたりしたんだろう。
スウェットの掃除おばちゃんをメイドと呼ぶのは…ってのは正直あってそこは気持ちの上で全く納得してない。
シャーリーに掃除してもらいたかった。それは本音ではあるよ。
#インターネット上層部だと思う画像を貼れ
バビル二世のコンピューターってスタンドアロンで紙テープや磁気媒体のようなものがあるのが笑えるが、技術も突き当たりまでくるとネットに繋がず、結局、超能力なんていう非科学的なもんと物理の殴り合いで決着つけるのは、的を射てると思うよ。
京都に来た。市内は雪は積もってないけど、うどんやは、まだ開かない。
#今年描いて割と楽しかった絵
むかーし、子供の為に描いた「あいうえお表」のリメイク。
政府が悪い、日本が悪いって真顔で言い出したらそいつ相当ヤバいんだよ。
確かにそれもあるんだけど、そんなデカいものを真っ先につついても大して変わらない。
美味しい物を腹一杯食べるという些細な目標をまず満たせ、それから考えろとオバアもいっている。