#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(249)能登半島視察(1)編
先週末(4/27~4/28)、石川県の珠洲市・輪島市などを視察してまいりました。マンガは表現を多少ソフトにできますので、実写の写真が怖い方でも報告を読めるのではないかと思います。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(136)核融合 編
那珂研究所の視察中はずっと、エヴァンゲリオンの例のBGMが頭の中で流れてました👼
4コマ目の「碍子(がいし)」ですが、近年ブラタモリで有名になりましたね。電柱&電線とかに付いている陶磁器っぽいアレです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(67)韓国視察 編 その1
現在、韓国に出張中です!今回はゲーム保存や漫画アニメの現地調査が主ですが、いずれは音楽や映画についても調べて参考にしたいですね。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(125)よく噛んで! 編
漫画家時代は昼頃に起きて朝5時くらいに寝てたのと、運動も全然しなかったので、かなり不健康だったとは思います。今は朝6時半に起きて通勤し、日中も忙しく動き回って夜は早めに寝るので、なかなか健康的と言えるのでは?!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(165)アメリカ視察(5) 編
前回の続き。日本の国立国会図書館では「未開封のゲームパッケージ」しか寄贈を受け付けていないのですが、それは法律ではなく運用でそうなっています。海外では開封済みでも大体寄贈OKなので、ここは何とかしたいところ。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(151)ISS(国際宇宙ステーション)編
ISSの内部にいても、宇宙放射線を完全に遮断することはできません。なので滞在時間は制限されており、健康管理も厳重です。また微小重力では骨量の減少や筋の萎縮などもあるそうで、やはり宇宙飛行士は大変!😱
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(233)国会(委員会)での質問 編
国会の委員会等での質問内容は、(法律で決まっているわけではないのですが)与野党間のルールで「原則2日前までに担当省庁へ通告する」ことになっています。私は守ってます!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(130)夏コミ参加 編
夏コミで、この『国会にっき』の2巻が出ます。収録は第57話~最近の回までで、今の通常国会でのエピソードを中心に、G7マンガ外交や各種視察、総務会から園遊会まで、様々なお話が入っています。国会に興味がある方は是非!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(114)謎のチーン!回答 編
本会議場で最も目立つ場所にあり、しかし国会議員はほぼ誰も入ったことがないと言われる最後の秘境、速記者席。もう速記者席は今後使われることが無さそうで、寂しくもありますね。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(104)スマホ禁止 編
委員会ですが、最近ノートPCは申請すれば持ち込めるようになりました。でも赤松はまだ持ち込む勇気がありません。 https://t.co/Ojrxcwg1I2
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(179)参議院の白い板の謎(1) 編
参議院議員の誰もが「何これ?🤔」と思っていたであろう、謎の白い板。どうやら貴族院時代の名札の痕跡のようです。島津忠承公爵や伊藤博精公爵など、皆ウィキペディアに記載があり歴史を感じます。詳しくは次回!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(204)新年祝賀の儀 編
元日は新年祝賀の儀に出席。その5時間後に能登半島地震が発生し、甚大な被害が。翌1月2日の一般参賀は中止となりました。犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。