『現役航空整備士が書いたかなりマニアックな飛行機豆知識』(日本航空技術協会)棚B43にて展開中!あたたかい手描きイラストと愛のこもった解説がポイント。飛行機好きの方にぜひ。解説お試し小冊子も配布中です。どちらも心を込めてPOPを書きました。ぜひご覧くださいませ。HRD
こんにちは☀
晴れて空気が乾燥している新宿。
12月13日は浅田次郎さんのお誕生日🎂おめでとうございます!直木賞、吉川英治文学賞など数々の受賞歴をお持ちです。多くの著作の中でも笑って泣けるそして心がほんのり温かくなる作品は世代を問わず大人気📖
文学は4階に、文庫は2階にございます。n.k
【8階建築】ギルマンの『黄色い壁紙』が読める!ジョン・ランディス=編/宮崎真紀=訳『怖い家』(エクスナレッジ・税込1,870円)ゾッとする奇妙な家が出てくる物語を集めた本…それだけじゃない!もう日本で入手するのが難しくなってしまった作品が充実!光文社のポーも居ます🧔C04新刊台他にて!AK
【2階文学】
岩井勇気さん『どうやら僕の日常生活はまちがっている』大展開中です✨#イワイ帯総選挙 にて決まった初版限定帯付き!そして、なんと2刷りも決定していて、その帯は書き下ろし特別ショートエッセイだそうですよ!全刷り揃えたくなるじゃない🙈さすが新潮社、老舗ですね〜岩井さん👍s.u
【2階ベストセラー】
2階E20、E21のベストセラー棚より本日ご紹介するのは
『100万回生きたきみ』
七月隆文@nanatsuki_t 角川文庫
Twitter1,200万PVを記録した創作漫画を自ら小説化✨
感動の涙が止まらない、心に残る1冊になること間違いなしの作品です。n.o
https://t.co/QmMZnoFHEb
【2階 ベストセラー】
《文庫》部門の第2位にランクインしたのは
顎木あくみ @akm_ag『わたしの幸せな結婚 五』富士見L文庫 @fujimi_L_bunko
シリーズ累計300万部突破の大人気 和風シンデレラ物語の第五巻。今なら特典ポストカード封入済の本がございます。2階レジ前のワゴンでグッズも展開中✨n.k
【4階 自然科学】話題の宮崎徹著『猫が三十歳まで生きる日 治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見』(時事通信社)、先行入荷し好評発売中です!猫の宿命と思われた腎臓病のしくみをついに解明。さらに人間の病気にも活かせるかもしれないという大注目の研究とは…。
【2階文庫】
6月発売の『スイート・マイホーム』 @kodanshabunko ですが、おかげさまで売上好調です。
今週木曜には講談社文庫の新刊が入荷するため、今の場所での展開は後数日。場所が変わってもプッシュしていきたい作品です。
イヤミスを超えたオゾミスで、涼をとってみませんか?a.i.
【別館M2階映画書】小野俊太郎『映画が描くアメリカの「病」』が入荷しました!人種差別、組織犯罪、エッセンシャルワーカー差別などアメリカの悪の病巣を映画の名場面から鮮やかに描き出した快著。映画は社会の映し鏡です。A15棚にて KK