【5階芸術】醍醐芳晴先生新刊
『プロの画家が伝授
こう描けばもっと絵は上手くなる』
(芸術新聞社)
2019年発売の「読む技法書」として読み継がれるロングセラー『こう描けば絵は上手くなる』から6年、待望の第二弾です。棚A27絵画技法書やB17にて展開中‼️ぜひご覧くださいませ📚HRD
【2階文庫】
ことのは文庫 3月新刊発売!
🍚村田天『ある日どこかで箸休め 3分で読める35話のアラカルト』
⛩泉坂光輝『神宮道西入ル 謎解き京都のエフェメラル 冬夜に冴ゆる心星』
エフェメラルシリーズ全巻には特製イラストしおり(全2種)🔖いずれか1枚を封入してます🎁… https://t.co/ic9eKobYAt https://t.co/1DTOk3EjBr
【2階文学】
二礼樹さん
『リストランテ・ヴァンピーリ』(新潮社)
第11回新潮ミステリー大賞受賞作。
食材として冷凍されていた男が生き返り、おれは咬まれ、殺されかけたわけだけど、冷静に考えるに最初から仕組まれていたんだ──。
圧倒的ヴァンパイアミステリー。
2階E13。tan
【5階古典芸能】新宿ピカデリー他にて公開中‼️
シネマ歌舞伎『ぢいさんばあさん』
森鴎外原作・宇野信夫演出、仁左衛門・玉三郎ほか豪華キャストが出演した公演をスクリーンで楽しめるシネマ歌舞伎。いよいよ1月23日(木)までとなりました😢お見逃しなく!5階B柱にて1/23までパネル展示中です。HRD
【2階文学】
講談社🐾編
『だから捨ててと言ったのに』(講談社)
大人気ショートショート集第四弾の発売です。
最初の1行は全員一緒。25名の作家が綴る「ラプソディー」。
2階E14。 tan
【5階建築フェア・棚番D05】
新刊『BAUをめぐる冒険』(左右社)
〈建てない建築家 坂口恭平とめぐる
世界名建築フェア〉
💫開催中💫
日々進化している棚🌳
先日はパネルを作りました!🪵
『BAUをめぐる冒険』、なんといっても石塚元太良さんとGOTO… https://t.co/vg6JdRCZRc
【5階建築フェア・棚番D04】
新刊『BAUをめぐる冒険』(左右社)
〈建てない建築家 坂口恭平とめぐる
世界名建築フェア〉
💫開催中💫
坂口さんが巡ったバウハウス!🕋
バウハウスの本は数多く出版されていますが、中でも装丁が美しい一冊がこちら⬇️
『BAUHAUS… https://t.co/ykBie5M1dy