【講演会】『あの日、小林書店で。』刊行記念 「まちの本屋」と「大型書店」それぞれの“あの日”を語る
10月21日(月)19時から、OIT梅田タワーにて開催✨
惜しまれながら閉店された小林書店…その元店主・ #小林由美子 さんのお話が聴ける、貴重な機会です📚
【ガイド】シティライフ発行の『#北摂まち本』をご紹介。遊びに行くのは難しい時期ですが、こちらは地元情報誌ならではの読み応えあるガイドブックですので、北摂が地元の方だけでなく「北摂ってどんなとこ?」という方にもおすすめです‼️①番カウンター前テーブルとガイド書エンド台にて展開中😊MT
【文庫】本日 #宝島社文庫 発売🌟
#小西マサテル さん 『#名探偵のままでいて』
「密室殺人」「人間消失」「幽霊騒動」…
孫娘の持ち込むさまざまな謎を「認知症の祖父」が鮮やかに解き明かす、古典作品が彩る安楽椅子探偵ミステリー!第21回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作🎊R・T
#このミス
【芸術】春から新しい趣味始めてみませんか🎨
『#はじめてのデッサン教室 #60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる!』#西東社
60秒という限られた時間で描くことで、観察・描写力がアップ🌈特に初心者の方にオススメの一冊です!A31-07の棚等にて展開中🧑🎨✨#デッサン #うめ推し KI
【仕入担当】梅田本店の売れてる本!
『編集の提案』(津野海太郎、宮田文久/黒鳥社)
社会のなかにはきっと、「編集」がなしうることがある。そのヒントは伝説の編集者・津野海太郎がつづってきた文章に潜んでいる――。過去を携え、現在と共に呼吸し、未来を見すえる編集論集。C91-09 [文学全集]。k.t
【カウントダウンはじめました】
『神さまのビオトープ』梅田本店累計売上2,000冊まであと2⃣7⃣3⃣冊✨本屋大賞受賞作『汝、星のごとく』のおともにぜひどうぞ🐘文芸書売場の凪良ゆうコーナーにて展開中📚MK
#凪良ゆう
#神さまのビオトープ
#汝星のごとく https://t.co/uebM1Dhjl0
【仕入】
天皇陛下が20代のころ、イギリス・オックスフォード大学に留学された2年間を振り返ったエッセイが、新装版として復刊されました。新たに書き下ろされた後書きを付しています。
『テムズとともに――英国の二年間』(紀伊國屋書店刊)は入口テーブル、店内各所でドーーンっと展開中です。ぜひ!k.t https://t.co/G3MCCcYRAi