バレンタインデーと言えばワルサースルーでもバレンタイン回描いたなぁ!と懐かしくなったので部分的に貼ります。刷り出しに修正メモとかしまくってて全部のページは出せないのですが、楽しく描いてた思い出です☺️この頃北斗の拳に激ハマりしてて、なんかすいません
固定ツイで「原稿返ってきたら歪みのない画像をアップできると思います」って言ってるのに、よくよく考えたらアナログ原稿だからトレペだらけで、セリフ抜けちゃうんです。ちゃんとスキャンして自力でセリフ入力したらいいのに、…やってないな…!うぉぅ…
出産の為、連載を休みたいと話すと、休みではなくそのまま終了と会議で決まってしまい…。直感的にもうこれ以上漫画家は続けられないと思いながらも描いたネームがこれでした。家庭状況的にあの時はもう辞めるしかなかったんだけど、ふと読み返したから、もっと描きたいという気持ちを思い出せました
負けるのが怖くて試合から逃げて隠れてしまう忍っていうキャラもテーマの1つで、逃げ隠れせずに戦えって思って自分自身も踏ん張りながら描いてた記憶。自分で描いたのに忘れてました。最近また逃げ隠れしがちなので、思い出したい所です。
連載中に第一子を授かり、つわりが酷すぎて(重症悪阻でした)連載を1回休みました。辛くてたまらない時に思いついたのがこのコーチだったのですが、今思い返しても「何故」しかない。過去設定を忘れていたので、コーチが歩いた後に蛇が落ちてるの斬新だね〜!と思いました。卓球全然関係ないけど
かわいいヒロインを描こうとしていつも何か違う方向になる病がある。
あと全体的に情緒不安定なんだけど大丈夫か。
大丈夫です。生きてます
↑当時、身内でドンマーイン…が流行っていた。
私はスポーツを通じて諦めない事の大切さや仲間の大切さを訴えたかったのだけど、この扉絵からそれらを感じる事は困難。友達がいなくてクラスで孤立する話が続く。私が描いているのだからそうなる。ドンマーイン
なんせスポーツ漫画を描くのが初めてで、描けないポーズだらけで死んでた記憶があります。描けないなりに必死こいて頑張ってたなあと…