連載中に第一子を授かり、つわりが酷すぎて(重症悪阻でした)連載を1回休みました。辛くてたまらない時に思いついたのがこのコーチだったのですが、今思い返しても「何故」しかない。過去設定を忘れていたので、コーチが歩いた後に蛇が落ちてるの斬新だね〜!と思いました。卓球全然関係ないけど
かわいいヒロインを描こうとしていつも何か違う方向になる病がある。
あと全体的に情緒不安定なんだけど大丈夫か。
大丈夫です。生きてます
↑当時、身内でドンマーイン…が流行っていた。
私はスポーツを通じて諦めない事の大切さや仲間の大切さを訴えたかったのだけど、この扉絵からそれらを感じる事は困難。友達がいなくてクラスで孤立する話が続く。私が描いているのだからそうなる。ドンマーイン
なんせスポーツ漫画を描くのが初めてで、描けないポーズだらけで死んでた記憶があります。描けないなりに必死こいて頑張ってたなあと…
これも昔に描いたものです。若かった頃はむやみに上着を着せにくるオバチャンが謎だったけど、月日が過ぎて晴れてオバチャン側のポジションになり、着せたくなる気持ちの方がよく分かるようになりました。冷えたら絶対お腹壊すんよ…オバチャン心配なんよ…。ティファちゃん、あったかくしぃや……!
今日、風が強過ぎて、
昔描いたこれを思い出しました。(クラウドが写ってるはずの所にザックスが写ってるという衝撃のシーンですが…)
なんかもう、公式があれなら、私が昔描いたセフィロスも許される気がしてきた…
(許されないよ)
#意外と使える画像を一枚上げていけ
相手の胸の動きが怖かった時にご使用ください