先程はおばんブルマーで、たるんだ尻を出したので、バランスを取るために引き締まった尻も出しておきます!
連載中に第一子を授かり、つわりが酷すぎて(重症悪阻でした)連載を1回休みました。辛くてたまらない時に思いついたのがこのコーチだったのですが、今思い返しても「何故」しかない。過去設定を忘れていたので、コーチが歩いた後に蛇が落ちてるの斬新だね〜!と思いました。卓球全然関係ないけど
かわいいヒロインを描こうとしていつも何か違う方向になる病がある。
あと全体的に情緒不安定なんだけど大丈夫か。
大丈夫です。生きてます
↑当時、身内でドンマーイン…が流行っていた。
私はスポーツを通じて諦めない事の大切さや仲間の大切さを訴えたかったのだけど、この扉絵からそれらを感じる事は困難。友達がいなくてクラスで孤立する話が続く。私が描いているのだからそうなる。ドンマーイン
負けるのが怖くて試合から逃げて隠れてしまう忍っていうキャラもテーマの1つで、逃げ隠れせずに戦えって思って自分自身も踏ん張りながら描いてた記憶。自分で描いたのに忘れてました。最近また逃げ隠れしがちなので、思い出したい所です。
なんせスポーツ漫画を描くのが初めてで、描けないポーズだらけで死んでた記憶があります。描けないなりに必死こいて頑張ってたなあと…
この時、無意味に女装させました。むざん様のパワハラ会議の女装並みに、意味なく女装させました。(むざん様の女装に意味があったらすいません😂分からなかったので)
学校も別に行きたくないよなー
って、さっきから私、ネガツイ(ネガX?!)しかしてないな!でも生きてりゃOKよ!