BANANAFISHのアッシュとかYOIのユリ男系統、近いのだと東リべのマイキーくんとかイヌピーさん辺りがそうだけど、金髪以外もOKなら結構当てはまるのいるんだよな。今さっき思い出したけど、逃げ若(逃げ上手の若君)の北畠顕家公も金髪ではないけどこの系統に当てはまるキャラだわ。
うちもこういうタイプの顔好きだからめちゃくちゃ分かる…!
顔の系統的にブルーロックのミヒャエル・カイザー、ポンタが人になりましてのアフガンハウンドさんとゴールデンレトリバーさん、黒髪だけど平野耕太先生のHELLSINGのショルター、ドリフターズの那須与一・源義経辺り好きそうだと思います。 https://t.co/lnFsOqSqg2
RT
ドリフターズ(平野耕太先生)の妖怪首おいてけ想像しちゃったけど、これ効果ありそうだよね。
実はヒラコー先生の原画は今回初めて見る初見だけど、原画のパワーと密度と惹きこみレベルMAX1000000000000000倍マジで3時間くらいいた。マジで原画でパワーをガツンと喰らって体力良い意味で持ってかれると思って無かった。マジで絵が超絶上手いし、絵のパワー凄い。
#平野耕太大博覧會
マジで北海道物産展でほしいものたくさん買ったんだけど、内心もちづきさんの「(ほしいものがたくさん)あるのがいけない!あるのがいけない!」ってなりながら、たくさん買った。満足はかなりしている。
最新話の悪役令嬢の中の人のロレーヌ子爵&ドレリアス公爵夫人&ソーンさんトリオめちゃくちゃ好き。最高のド正論煽りかますロレーヌ子爵&ドレリアス公爵夫人とやれやれ系表情しながら「化け物退治ですよ。」ってド正論ツッコミするソーンさんマジで良いキャラしてるぜ!!!!
悪役令嬢の中の人最新話、レミリア様のド正論ツッコミとモブ貴族のおじ様2人が「こいつ頭おかしくね?」「やれやれ(呆れ)(ドン引)」してるのと、とんでもないもの見せられて、「な…!なんてハレンチな…!」って気を失いかけてるモブ貴族ご令嬢と坊ちゃんの顔がめちゃくちゃ個人的にすき。
源義経
子供の頃→物静かで儚い悲劇の美少年
今→戦闘狂レベルも戦術も込みでやべぇバーサーカー,当時基準でも外道ムーヴやった男。,鎌倉殿(大河)と平野耕太先生のドリフターズが一番史実に割と近い描写の男。
#子供の頃と今とで見方が変わった偉人
服装・メイク関係だと(ガチで)ここで何回も引用してる47ts(四十七大戦)のあいちお嬢のこのたとえ話とぎふさんと彼女が言った台詞の「これが私達の《趣味》なので!」と以前マツコさんが番組内で言ってた「戦闘服だからね。武装よ。」って言葉がめちゃくちゃ好きだし、真理なんよ。