もう何度も何回もこの垢で話してるし引用してる画像だけど、漫画の「四十七大戦」のあいちさんのこの台詞思い出すし、個人的にお風呂入って身だしなみ最低限きちんとしてればどんな服や化粧していても問題ないと思ってる。自分が好きな服着て好きなメイクすりゃええやん😘✌️
大河の光る君へ関連のトレンドに花山天皇がいるたびに、毎回金カム(ゴールデンカムイ)の姉畑先生回のこの杉元みたいな反応に良い意味でしてしまうのですが、今回はまた彼が良い意味でゴールデンタイムになんかしたのですか?
#光る君へ
まひろパパ「東宮さま、昨日は母と娘の双方に手を付けたという話を私にお話なさって…」
見てる私「(母娘ウコチャヌプコロだ……!ウコチャヌプコロだ……!(画像みたいな反応してる))」
#光る君へ
島津の捨て奸。大将逃すための文字通り死を覚悟した捨て身突破。
ヒラコー先生の漫画ドリフターズ1話で
描かれてたのはこれ。これで史実の島津豊久公は亡くなるけど、ドリフターズは異世界にいく。
#どうする家康
録画したの見てる。
そういえば、経験値先生の漫画「ぐだぐだ太閤」でも伊勢新九郎(北条早雲)のはなし出てきて、北条早雲は死後の名前、生前は伊勢新九郎を名乗ってた。鎌倉殿の北条氏とは別人だから後北条氏っていうって解説あったな。
#歴史探偵
韓国の有名DJのSodaさんの『 私は自分が着たい服を着る自由があるし、誰も服装で人を判断できない。私の体は自分のものであって、他人のものじゃない。』って話で漫画だけど四十七大戦の愛知さんのこの言葉をふと思い出した。服もメイクも自由で武装でもあり、誰もそれを咎めてはいけないのよね。
そういえば、昨日の外伝(小田原城でやったやつ)に出てきたまんばちゃんとこれから登場する長義さんの元主の長尾顕長殿のご先祖さまが逃げ若に出てきた長尾景忠殿だよ!
#DMMTV刀ステ一挙配信
#逃げ若
#逃げ上手の若君