ここで鳥くんが見てるポスターはこれか。
実際に福島県の会津で明治維新150年の時に貼ってあったポスターで、この時に福島県に行ったけど、うちの地元は維新150年のポスター貼ってあったが福島県だけ明治維新じゃなくて戊辰戦争150年のポスターが貼ってあったんだよね。
#47ts最新話感想ネタバレ考察
東リベの広告、ぐんまは武道くんなのか!
背景碓氷峠と後どこだ?赤城山?榛名山?どっち??
最近私は親や祖父母などの親族にもしメイクした時に「色気付いた」って言われたら、「四十七大戦」(漫画)の愛知さんのこの台詞を思い出したり、反論で引用したりしてます。化粧は男に媚びるものじゃなくて、自分の楽しみだったりテンション上げたり等する為にする自分の為の武装だと思う様にしてるの。
うち、四十七大戦のこの愛知さんの台詞が物凄く好きなんですよね。
「化粧は武装」って強く言い切るの物凄くかっこいいし、その後のセリフもとても好き。このおかげで、「自分なりの武装なんだ」と化粧にちょっと自信持てるようになったのもある。
宮さん宮さん(トンヤレ節)は日本初の軍歌。明治になってからも当時の小学校の教科書に載ってた歌です。
最近だと鬼滅の刃の恋柱の甘露寺蜜璃さんが作中で竈門兄妹の手を引きながら歌ってる場面があります。
#青天を衝け
(うわ、ようじょじゃなくてちかちゃん一発で穴開けて建物崩壊させるとか強すぎでは…?)
#邪神ワートリ読むってよ
なるほど…!だから進撃のガビちゃんや金カムの尾形やコナンの赤井さんは撃った後走って移動してるのか!
#邪神ワートリ読むってよ
佐鳥くんと一緒にいる黒髪ロングのお兄さんとキャップ美青年はどなた?
(ちかちゃんかわいい❤️)
#邪神ワートリ読むってよ
ガラスの仮面みたいでわろたwww
#邪神ワートリ読むってよ
この烏丸さん、いくえみ男子感増していてイケメンだし、照れてる木虎さん可愛すぎる!(二人とも好き!)
#邪神ワートリ読むってよ
あ!!!アニメでこの間カートゥーンネットワークの絵柄みたいになってた人だ!!!!
#邪神ワートリ読むってよ