九州帰省から戻って来ました。
今SUUMOで新築物件探してます。
あと会社からの引き止め案件は給与面で折り合いつかずお断りしました。
なので転職引越しで進めていきます。
僕の人生この先どうなるんだろう…いったい…
50代の息子さんが帰省時に異変(認知症)に気付き介護離職して同居を始めたケース。デイサービスに行ってくれれば再就職もできると、、そういう思いでしたがそう簡単にはいかず。母の年金と自分の貯金を取り崩しながらの生活が続いていきます。
認知症介護は想定外の連続です。
資産家が認知症になり悪意のある第三者から食い物にされるのはよく聞く話ですがウチの老人ホームにも来ました
いざ自分がジジイになった時に親切にしてくれる人が良い人かそうでないかの判断は…いやー、難しいな
今でもハニートラップめちゃくちゃ引っ掛かる自信あるし…
みんなもやってみよう(›´ω`‹ )
金融庁のライフプランシミュレーションhttps://t.co/LzXmUWCGEq
8050問題(親が80代、子が50代で生活費は親依存)ってありますけどケアマネやってると割とそういう家庭を担当します。
亡くなったり施設入所したら担当を外れるのでその後その息子がどうなったかは分からないです。
うちの親戚にも居てこの前の帰省時にめちゃくちゃ揉めてたな…どうすんだろ
認知症で見当識が曖昧になると昔の記憶と混同して行動される事があります。
お金の不安なんかは何歳になっても付き纏うもんなんでしょうね。
それはそれとして介護職はなり手がどんどん少なくなっているのを実感します。みんな景気のいい他業種に移ってますね…
40半ば独身おじさんが九州に引っ越す前に自らの人生を見つめ直したく日本海に向かう東北旅行を計画
そんで東北突入前に宇都宮でクソデカダンジョンを楽しみました
全てのRPG好きに行って欲しい
#大谷資料館
40半ば独身おじさんが日本海を見に行く旅②
おじさんは日本海に何を見て、何を思ったのか…
ホテルで朝風呂キメてチェックアウトまでの時間で急いで描きました
今から帰ります
楽しかったぜ東北
また来るぜ東北