ハドラーが青臭い魔王だった頃に作った部下がバルトス
復讐心と功名心に囚われていた愚劣漢な頃に作った部下がフレイザード
そして傲りを捨てて真の武人となってから作ったのが親衛騎団
ハドラーの精神的成長によりその部下もより隙のない布陣になったという理論はホントよく出来てる
#ダイの大冒険
軍隊アリ(大ねずみ同様序盤のモンスター)相手に薬草5つも消費するへっぽこぷりはさておき(モーモン!?)
某四次元ポケットばりに無駄な道具がいっぱい入ってるチウの道着どうなってんだ?w
…と思ったら、後にDQ6から登場した【ふくろ】で作られてるという裏設定になってるらしい。
#ダイの大冒険
「こんな北の果てにもちゃんと勇者サマはいるから安心しろいっ!…ニセ者だけどなあっ!!ギャハハハハ」
この土壇場であのニセ勇者でろりん一向が世界の危機を救う為に起ち上がるまさかの展開!
鳥肌モノの最高のシーンですわ。
端役にも背景があり役割がありという構造に名作の所以
#ダイの大冒険
勇者ダイ達の活躍によって半減した魔王軍の戦力、
残る大魔王バーン配下の強敵は
魔影参謀ミストバーン、死神キルバーン、そして魔王ハドラー…
…
ザボエラ……(´·ω·`)
#ダイの大冒険
超魔生物となった男の末路…
己が息子でさえ只の道具としか見ていない最低クズのザボエラだが、ザムザにとっては実の父。
親の愛に飢えた奴も、最後に父の役に立ち認めてもらえたのであれば少しは報われたという面持ちだったのだろう
事情は違えどファザコンという意味で共感するダイ… #ダイの大冒険
闘魔滅砕陣!強力無比なミストバーンの暗黒闘気にいよいよ大ピンチ!
打開する為にあえて憎しみの感情を呼び起こしかつての邪道に再び落ちようとするヒュンケル…
だがしかしそれを静止する声が!
一度ヒュンケルを光の道に導いたマァムの想いが、真の光の闘気を呼び起こす!
#ダイの大冒険
「バラン…ギガブレイクでこい…!!」
これぞ史上最強のタンクと言わしめるクロコダインの真骨頂!!
挑発して竜の騎士最強技をあえて使わせて、防御でひたすら耐え凌ぐという我慢比べ。
バランの竜闘気が尽きるか、レオナ姫のMPが尽きるか、獣王の肉体が限界に達するか…
#ダイの大冒険
最近戦闘からはめっきり遠ざかっているものの、
地味ながら勇者と各国首脳を結ぶ重要な役割をこなすレオナ姫。
雨降って地固まるでようやく肩を撫で下ろす、ですね。
しかし、勇者ダイの姿に興奮が収まらないベンガーナ王、我々視聴者の姿を見てる様だw
#ダイの大冒険
第1話の冒頭、過去の大きな分岐点として挿入されていたあのシーンが今語られる。
人間とはかくも、弱く臆病が故に自分達と違う存在に恐れを抱き保身に走り、
結果として他者を傷つけ争いを産む。
愚かで醜い部分を目の当たりにし、愛する人を失ったバランの絶望感は計り知れない…
#ダイの大冒険