それこそそんな事言ったら、「ワンピース」は海賊と言うモチーフを使ってるだけで、完全に任侠モノの文法でものが進んでいる。西洋海賊の世界観を主軸としつつ、ルフィ達は「盃を交わし」、ジンベエは「仁義を切る」。
卵割れ印鑑サイクルは、
「土地2枚+これ」で楔や弧の3色が1個ずつ手に入る、ってことが注目だと思ってます
原作者は左右コマでそれぞれの主観の中身をメタ表示してるって解説してたけど、終始右側は黒いので、ピンクさんの世界に龍野さんの世界や視界が映ってるはずがないという種類の解釈も浮かんだ。
唯識派
…というのはウソで
彼女は
青単
かつて私は
青の超越論を
『空白』と言った
『潜在』に変えたけど
変えたのかな
替えたのかな
前と後
つくりばなしは
どっち
嘘か真か
真実か詐話か
児玉まりあの、けちな贈り物
#カラーパイ
#カラーパイ
if everyone looks out after their own interests, you've created a system where everyone has someone looking out for them.
もし誰もが各々自身の財産を見張るなら、そこには誰もが誰かを気に掛ける仕組みが出来上がったことになる。 https://t.co/d7WNPztOts